もうすぐ春ですねw
唐招提寺について思う ・・・ ・・・。
唐招提寺のつづき。。。
このところブログ更新も週一ペース
PCを開くのもお休みの日だけとなっています。(何の言い訳?w
そんな こんなで (よくわからんw
BUTU ROAD をはじめて以来、何度となく訪ねています
唐招提寺の魅力について少し考えてみました。(なぜ今?

奈良には、東大寺や興福寺、薬師寺、法隆寺、など超メジャー級な
お寺さんが沢山あります。(どちらもほんと素敵です
唐招提寺ももちろん超のつく有名な寺院ではありますが、先に述べた
お寺さんとは、ちょっと違う雰囲気を感じます。

その違いは BUTU ROAD的考察?によると 自然(緑)の多さ
にあるのではないかと ・・・ ・・・。
金堂に向かう参道の両脇に広がる木々の緑
鑑真和上廟に向かうところの緑の絨毯(苔)

そして、境内のいたる所で目にする花々
この心を癒してくえる風景が、唐招提寺の 特別な空気感を
醸し出しているのではないかと思います。

ということで、本日は唐招提寺で目にしたお花をご紹介
白い花はけい花、むらさきの花は藤 と言うのは解っていますが
他の花の名前は、よくわかりません チャンチャンッ (そういうオチ?w
このところブログ更新も週一ペース
PCを開くのもお休みの日だけとなっています。(何の言い訳?w
そんな こんなで (よくわからんw
BUTU ROAD をはじめて以来、何度となく訪ねています
唐招提寺の魅力について少し考えてみました。(なぜ今?

奈良には、東大寺や興福寺、薬師寺、法隆寺、など超メジャー級な
お寺さんが沢山あります。(どちらもほんと素敵です
唐招提寺ももちろん超のつく有名な寺院ではありますが、先に述べた
お寺さんとは、ちょっと違う雰囲気を感じます。

その違いは BUTU ROAD的考察?によると 自然(緑)の多さ
にあるのではないかと ・・・ ・・・。
金堂に向かう参道の両脇に広がる木々の緑
鑑真和上廟に向かうところの緑の絨毯(苔)

そして、境内のいたる所で目にする花々
この心を癒してくえる風景が、唐招提寺の 特別な空気感を
醸し出しているのではないかと思います。

ということで、本日は唐招提寺で目にしたお花をご紹介
白い花はけい花、むらさきの花は藤 と言うのは解っていますが
他の花の名前は、よくわかりません チャンチャンッ (そういうオチ?w