BUTU ROAD AWARD 2015 ~ M.I.B 部門 ~
2015年12月31日大晦日、≪BUTU ROAD AWARD 2015≫も
残すところ あと1部門となりました。 (特別賞もあるけどねw
昨年は、蒼き異形の仏、奈良・金峯山寺の≪蔵王権現≫さまが受賞しましたが
さて、今年のM.I.B(Most Impressed BUTU KING)は ・・・ ・・・。
ダカダカダカ♪♪♪ (ドラムロールw ← これいる?
京都 東寺の≪大威徳明王≫さまです! (でたw

思えば、2011年8月のトーハク(東京国立博物館)『空海と密教美術展』で
仏像の概念を覆すような 六面六臂六脚で水牛にまたがるという Riding Style に
衝撃を受けてから、東寺を訪ねるたびにその存在感に魅せられてまいりました。
(今年もねw
と言うことで BUTU ROAD AWARD 2015 M.I.B は≪大威徳明王≫ さまに
決定いたします。 (独断と偏見w
続きまして特別賞の発表です。
2015の 特別賞は ・・・ ・・・。
ダカダカダカ♪♪♪ (ドラムロールw ← だから~ これいる?
こちら↓ の写真です (なぜ?

この写真は、GWに京都・東寺で写したものですが (これも東寺かぃw
「こういうのもあり かな?」と画像加工の面白さを再確認出来た写真だったので
今年の特別賞とさせていただきました。 (腕が上がらないので邪な道にw
年末の3日間を使って進めて参りました≪BUTU ROAD AWARD 2015≫
また来年も開催?出来るよう 見仏的世界観を“ゆる~く” 楽しんで行きますので
お付き合いのほど よろしくお願いします。
残すところ あと1部門となりました。 (特別賞もあるけどねw
昨年は、蒼き異形の仏、奈良・金峯山寺の≪蔵王権現≫さまが受賞しましたが
さて、今年のM.I.B(Most Impressed BUTU KING)は ・・・ ・・・。
ダカダカダカ♪♪♪ (ドラムロールw ← これいる?
京都 東寺の≪大威徳明王≫さまです! (でたw

思えば、2011年8月のトーハク(東京国立博物館)『空海と密教美術展』で
仏像の概念を覆すような 六面六臂六脚で水牛にまたがるという Riding Style に
衝撃を受けてから、東寺を訪ねるたびにその存在感に魅せられてまいりました。
(今年もねw
と言うことで BUTU ROAD AWARD 2015 M.I.B は≪大威徳明王≫ さまに
決定いたします。 (独断と偏見w
続きまして特別賞の発表です。
2015の 特別賞は ・・・ ・・・。
ダカダカダカ♪♪♪ (ドラムロールw ← だから~ これいる?
こちら↓ の写真です (なぜ?

この写真は、GWに京都・東寺で写したものですが (これも東寺かぃw
「こういうのもあり かな?」と画像加工の面白さを再確認出来た写真だったので
今年の特別賞とさせていただきました。 (腕が上がらないので邪な道にw
年末の3日間を使って進めて参りました≪BUTU ROAD AWARD 2015≫
また来年も開催?出来るよう 見仏的世界観を“ゆる~く” 楽しんで行きますので
お付き合いのほど よろしくお願いします。
スポンサーサイト