BUTU ROAD -仏道 -
仏王≪BUTU KING≫を求めて彷徨う 仏道≪BUTU ROAD≫ ・・・
深大寺蕎麦を堪能w
お昼に蕎麦を食べました
深大寺蕎麦 ≪湧水≫ さん
天ぷらも付けて美味しくいただきましたw
うどんもいいけど、やっぱり蕎麦が好き。。。
スポンサーサイト
2018/03/12 (Mon) 22:00
|
店トーーク
|
トラックバック(0)
|
コメント(4)
上野で仙台の牛タンを喰らうw
トーハク(東京国立博物館)で運慶展を観る前にアメ横でちょっと早めのお昼w
何を食べようかとアメ横を歩いていると仙台牛タンの看板が・・・・・・
こちら↓≪仙台牛タン 荒≫さんの牛タン定食(並)
麦飯にとろろとスープが付いてます (麦飯はお替り自由w
牛タンがちょっと硬かったのが気になりましたが満足の一品 ☆
運慶展を前にしっかり腹ごしらえをしていざ出陣w
2017/10/04 (Wed) 01:08
|
店トーーク
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
食欲の秋、新蕎麦の季節 ~十割蕎麦きさらぎ~
食欲の秋、新蕎麦の季節。。。
と、いうことで日曜日(24日)に福生にある≪十割蕎麦 きさらぎ≫さんへ
ちなみに福生(ふっさ)は東京の西にある街の名前ですw
こちら↓ 店のイチオシ きさらぎ蕎麦(大盛り)ともつ煮 (食いしん坊w
このもつ煮もうまいんですよね
さすが、新蕎麦 香りがいいですね~
個人的には、つゆをあまり付けないで食べるのが好きです
もちろん、蕎麦湯もいただけますw
2017/09/26 (Tue) 01:08
|
店トーーク
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
ふつうに大盛りな感じ ~ 昭島大勝軒 ~
今日(9/2)、久しぶりに大勝軒のラーメンを食べにいきました
ふつうにたのんで、この大盛りっぷりw
大満足な一杯でした ☆☆
2017/09/02 (Sat) 16:30
|
店トーーク
|
トラックバック(0)
|
コメント(6)
B級グルメ えびめし?
22日(火)、岡山駅に到着後、ちょっと早めの昼食を取りました。
何を食べようかと、あたりをキョロキョロw
目に入った看板に≪えびめし≫の文字が・・・・・・
なんでも≪えびめし≫は、 岡山のソウルフードだとか?
というわけで、駅のレストランに入り、早速注文w
写真映りがイマイチですが、こちら↓が、≪えびめし≫ですw
見た目は、黒いドライカレーのようにも見えますが
味付けは、ソース味ですかね(多分w
なぜこれが岡山のソウルフードと言われているのか?
ちょっと興味を抱きました。。。☆
2017/08/28 (Mon) 01:08
|
店トーーク
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
|
ホーム
|
次のページ
>>
プロフィール
Author:bonbonno
見仏的世界観を“ゆる~く”楽しむブログ
カレンダー
05
| 2023/06 |
07
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
最新記事
ふたたびの奈良へ (09/01)
ワイナリー巡り ~ 山梨・勝沼 ~ (08/17)
優しく迎えてくれる (08/12)
暑い夏、今年は何処へ? (08/06)
チンギス紀 キターーーーーーwww (06/02)
最新コメント
bonbonno:ワイナリー巡り ~ 山梨・勝沼 ~ (09/01)
bonbonno:優しく迎えてくれる (09/01)
みゅった:ワイナリー巡り ~ 山梨・勝沼 ~ (08/20)
wakasaママ:優しく迎えてくれる (08/19)
bonbonno:優しく迎えてくれる (08/18)
みゅった:優しく迎えてくれる (08/13)
bonbonno:籠る。繋がる。 (05/06)
最新トラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/06/08 08:51) (06/08)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/12/30 09:03) (12/30)
まっとめBLOG速報:まとめ【庭園の話 〜 宝巖院 】 (11/29)
まっとめBLOG速報:まとめ【青い光りの話 〜 青】 (11/29)
まっとめBLOG速報:まとめ【嵐山の話 〜渡月橋い】 (11/15)
月別アーカイブ
2018/09 (1)
2018/08 (3)
2018/06 (1)
2018/05 (2)
2018/04 (8)
2018/03 (5)
2018/02 (2)
2018/01 (4)
2017/12 (7)
2017/11 (7)
2017/10 (6)
2017/09 (8)
2017/08 (9)
2017/07 (7)
2017/06 (8)
2017/05 (15)
2017/04 (11)
2017/03 (4)
2017/02 (2)
2016/12 (1)
2016/10 (3)
2016/09 (1)
2016/08 (8)
2016/07 (2)
2016/06 (3)
2016/05 (4)
2016/04 (2)
2016/03 (2)
2016/02 (4)
2016/01 (11)
2015/12 (4)
2015/11 (3)
2015/10 (5)
2015/09 (9)
2015/08 (6)
2015/07 (4)
2015/06 (5)
2015/05 (5)
2015/04 (6)
2015/03 (6)
2015/02 (6)
2015/01 (12)
2014/12 (6)
2014/11 (6)
2014/10 (4)
2014/09 (4)
2014/08 (11)
2014/07 (5)
2014/06 (4)
2014/05 (10)
2014/04 (6)
2014/03 (6)
2014/02 (2)
2014/01 (6)
2013/12 (12)
2013/11 (10)
2013/10 (5)
2013/09 (9)
2013/08 (10)
2013/07 (9)
2013/06 (6)
2013/05 (12)
2013/04 (3)
2013/03 (3)
2013/02 (4)
2013/01 (11)
2012/12 (11)
2012/11 (11)
2012/10 (13)
2012/09 (15)
2012/08 (11)
2012/07 (9)
2012/06 (8)
2012/05 (14)
2012/04 (16)
2012/03 (19)
2012/02 (16)
2012/01 (14)
2011/12 (8)
2011/11 (11)
2011/10 (14)
2011/09 (13)
2011/08 (12)
カテゴリ
プロローーグ (1)
仏トーーク (62)
寺トーーク (143)
神トーーク (2)
本トーーク (70)
店トーーク (53)
庭トーーク (8)
花トーーク (27)
酒トーーク (8)
城トーーク (8)
ひとこトーーク (137)
ながっ!トーーク (11)
ミニヨーーンク (10)
特サーーツ (6)
海外トーーク (36)
スペシャルトーーク (3)
BUTU ROAD AWARD (13)
三国志 (3)
未分類 (0)
カウンター
訪問ありがとうございます。
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
...ストイックに仏像...
wakasaママの 『こだわり菜園す』
日々彩々 Ⅱ
◎あちこち神社◎
東伊豆生活
お父さんの旅
ビールは命の泉です。
がんばっていきましょうっ
・・・写真を撮るのが好きで・・・
アアト日曜画家
奈良らん♪
東大寺が大好き
仏像ファン的古寺巡礼
いちご*みるく
きょうと京都
ゆっきー♂☆の明日はいいことあるかな♪
ゆきだおれ野宿旅 ~かっぱのしんちゃん川流れ~
ブエナビスタ・
那須で木の雑貨を
あをによし奈良大和路
光と・・風を感じて・・・♪
夢色ノキオク
今ここにカメラがあるということ~いい時間を過ごしたい~
TABI-NO-TOTYU
凛として丹波布 Eight of Vega
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード