BUTU ROAD AWARD 2014 ~ M.I.B部門 ~
2014年12月31日大晦日。。。
≪BUTU ROAD AWARD 2014≫も後 1部門を残すのみとなりました。
今年も、多くの仏像を観ることが出来ました。
その中でも最も印象に残った仏像は。。。ダカダカダカ♪♪♪ (ドラムロールw
蒼き異形の仏。。。
奈良・金峯山寺の Z.O.G.G ≪蔵王権化≫さまです!
蔵王権現さまは秘仏と言うこともあるのか、絵はがきを購入することも出来ず
どう紹介しようかと考えていましたが≪週刊古寺を巡る21号金峯山寺≫に
写真が載っていましたのでそれを借用させていただいました。(いいのか?
そのお姿がこちら(ジャジャーンw

■ 週刊古寺を巡る21金峯山寺 より
M.I.B受賞の理由は・・・ ・・・。
なんといってもその大きさと 異形なお姿 (魅かれますw
参拝した時の興奮が今も蘇ります。
そしてこちら↓が、蔵王権現さまがいらっしゃる金峯山寺蔵王堂

こちらの建物、木造建築としては、あの東大寺大仏殿に次ぐ大きさだとか。。。

吉野の山は、桜でも有名で、花見の季節は、山全体が桜に覆われきれいなんでしょうね。
続きまして、特別賞の発表です。
≪BUTU ROAD AWARD 2014≫特別賞は ・・・ ・・・。
京都・萬福寺の≪布袋さま≫です!

このなんとも言えない包容力のあるお姿
拝観してるだけでも幸せな気持ちになります。(はいw
さて、年末の3日間を使って進めて参りました
≪BUTU ROAD AWARD 2014≫いかがでしたでしょうか?(聞かれてもw
また来年も≪BUTU ROAD AWARD≫が開催?出来るよう
見仏的世界観を“ゆる~く” 楽しんで行きたいと思いますので
お付き合いのほどよろしくお願いします。
それでは皆さま、良いお年をお迎え下さい。
≪BUTU ROAD AWARD 2014≫も後 1部門を残すのみとなりました。
今年も、多くの仏像を観ることが出来ました。
その中でも最も印象に残った仏像は。。。ダカダカダカ♪♪♪ (ドラムロールw
蒼き異形の仏。。。
奈良・金峯山寺の Z.O.G.G ≪蔵王権化≫さまです!
蔵王権現さまは秘仏と言うこともあるのか、絵はがきを購入することも出来ず
どう紹介しようかと考えていましたが≪週刊古寺を巡る21号金峯山寺≫に
写真が載っていましたのでそれを借用させていただいました。(いいのか?
そのお姿がこちら(ジャジャーンw

■ 週刊古寺を巡る21金峯山寺 より
M.I.B受賞の理由は・・・ ・・・。
なんといってもその大きさと 異形なお姿 (魅かれますw
参拝した時の興奮が今も蘇ります。
そしてこちら↓が、蔵王権現さまがいらっしゃる金峯山寺蔵王堂

こちらの建物、木造建築としては、あの東大寺大仏殿に次ぐ大きさだとか。。。

吉野の山は、桜でも有名で、花見の季節は、山全体が桜に覆われきれいなんでしょうね。
続きまして、特別賞の発表です。
≪BUTU ROAD AWARD 2014≫特別賞は ・・・ ・・・。
京都・萬福寺の≪布袋さま≫です!

このなんとも言えない包容力のあるお姿
拝観してるだけでも幸せな気持ちになります。(はいw
さて、年末の3日間を使って進めて参りました
≪BUTU ROAD AWARD 2014≫いかがでしたでしょうか?(聞かれてもw
また来年も≪BUTU ROAD AWARD≫が開催?出来るよう
見仏的世界観を“ゆる~く” 楽しんで行きたいと思いますので
お付き合いのほどよろしくお願いします。
それでは皆さま、良いお年をお迎え下さい。
スポンサーサイト