さすがやん!京都w
京都観光と言えば 清水寺 !
観光ランキングでもつねに上位にw
山号は音羽山。
なんでも清水寺の寺名は、音羽山から湧き出る霊泉に由来するそうで
『 清い水の地に建つ 観音 さまのお寺 』という意味だそうです。
(観音さまが抜けてる気が ・・・ ・・・。まぁいっかw

■ 清水の舞台
清水寺と言えば 舞台
と言うことで 舞台(本堂)と合わせて京都の街を パシャッ!(いい眺めw
いやいや舞台だけじゃありませんよ
清水は 西国三十三所観音霊場第 十六番札所 であり
洛陽三十三所観音霊場第十二番札所 でもあります。
しっかりと御朱印もいただきました。(アリガタヤ

■ 御朱印
今回、写真は控えめ ・・・ ・・・。
観光客が多くて(オマエモナw
ブログにUPできるよな写真があまりなくw
さすが観光都市って感じでした。
さすがやん! 京都
ランキング 参加中
みなさんのもう “ ひと押し ” お願いします。
その “押しっぷり” 励みになります。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

観光ランキングでもつねに上位にw
山号は音羽山。
なんでも清水寺の寺名は、音羽山から湧き出る霊泉に由来するそうで
『 清い水の地に建つ 観音 さまのお寺 』という意味だそうです。
(観音さまが抜けてる気が ・・・ ・・・。まぁいっかw

■ 清水の舞台
清水寺と言えば 舞台
と言うことで 舞台(本堂)と合わせて京都の街を パシャッ!(いい眺めw
いやいや舞台だけじゃありませんよ
清水は 西国三十三所観音霊場第 十六番札所 であり
洛陽三十三所観音霊場第十二番札所 でもあります。
しっかりと御朱印もいただきました。(アリガタヤ

■ 御朱印
今回、写真は控えめ ・・・ ・・・。
観光客が多くて(オマエモナw
ブログにUPできるよな写真があまりなくw
さすが観光都市って感じでした。
さすがやん! 京都
ランキング 参加中
みなさんのもう “ ひと押し ” お願いします。
その “押しっぷり” 励みになります。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

スポンサーサイト
コメント
おはようございます
先日コメントいただきました~シモやん7と言います。
コメントありがとうございました
僕は正直言いまして、今でも月に1~2回くらいしかカメラを触らないド素人です(苦笑)
ただ思いつきで撮ってるだけで・・・
仕事のストレス発散でシャッター切ってます
ホントお恥ずかしい写真ばかりなのですが
どうぞこれからもよろしくお願いします
よろしければリンクよろしいでしょうか?
よろしくお願いいたします
清水寺へ言ったときの事、思い出しています、
昔から何か思い切ったことをするときは
「清水の舞台から飛び降りる気でする」と
よく例えに使われる場所がここなんですね。
Re: おはようございます
コメントありがとうございます。
素人写真とはご謙遜を ・・・ ・・・。
プロの方だと思っていたので
素人コメントは失礼だとは思ったのですが
あの2枚は特に引き込まれてしまい
コメントを書き込んでしまいましたw
リンクの件、ありがとうございます。
すごくうれしいです。
こちらも早速リンク張らせていただきました。
今後ともよろしくお願いします。
Re: タイトルなし
清水の舞台から飛び降りる ・・・ ・・・。
例えに使われますよねw
舞台のはしに立って下を見たんですが
スゴイ恐怖を感じました。
高所恐怖症なもので(笑
写真を撮るのは大変そうです。
私も朱印を集めているのですが、清水寺ではまだ貰っていないので羨ましい・・・。
水色の空に清水の舞台が映えますね~~
音羽の滝で3本の滝それぞれから飲んでしまったことを思い出しました。
ご利益なくなっちゃうんですよね~
Re: タイトルなし
訪れた時期が、春節(旧正月)ということもあり
中国の観光客が多かったですね。
さすが国際観光都市って感じでした。
御朱印を集めてるんですか?
今度是非ブログにアップして見せて下さいネ
Re: タイトルなし
この時はちょうどいい天気だったんですよw
音羽の滝、混んでたんで飲んでないんですよね
ご利益薄れたかな(笑
コメントの投稿