BUTU ROAD -仏道 -
仏王≪BUTU KING≫を求めて彷徨う 仏道≪BUTU ROAD≫ ・・・
敵は本能寺にあり!
光秀 「 敵は ・・・ ・・・。本能寺にあり~!」
■ 本能寺
蘭丸 「信長さまー 明智光秀 謀反でございます!」
信長 「 ・・・ ・・・。是非もなし。」
で有名な
本能寺
です。
ランキング 参加中
みなさんのもう
“ ひと押し ”
お願いします。
その “押しっぷり” 励みになります。
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
2012/03/19 (Mon) 01:08
|
ひとこトーーク
|
トラックバック(0)
|
コメント(8)
コメント
本能寺って街中のちょっと気が付きにくい場所ですね。
寺町通りが好きなので、時々通ります。
古本屋さんがあるんですよ(^^♪
2012/03/19 (Mon) 07:57|
URL
| らん♪ #qKuIJ8qA [
編集
]
こんにちは(^^
先日はお祝いのコメント、本当にありがとうございました♪
本能寺、、、これもまた行ってみたい所の一つです。
知ってはいても、なかなか訪れた事がないものでして、、、。
ちなみに「本能寺」と言えば、「時の旅人」を思い出してしまいます(^^;
ぽちっと応援♪
楽しい一週間になりますように(^^
2012/03/19 (Mon) 11:20|
URL
| あひる課長 #- [
編集
]
自分はすぐにドラマがうかんでしまいます。
高橋幸治さんが信長なのですが。
鬼嫁は反町隆史らしいです(笑)
2012/03/19 (Mon) 14:32|
URL
| オノエくん #- [
編集
]
こんばんは
明智光秀が
「敵は本能寺にあり~」
と攻め込んで三日天下だったお寺やね、
一度行って見たい場所ですわ、
2012/03/19 (Mon) 19:12|
URL
| wakasaママ #- [
編集
]
Re: タイトルなし
らん♪ さん
そうなんですよ本能寺って気が付きにくいですよね。
今回も、たまたま朝食を食べにホテルから出て偶然に
(裏口を)発見したんです。(笑
本能寺って書いてあったので二度見しちゃいましたw
しっかり信長廟にもお参りしました。
2012/03/20 (Tue) 00:55| URL | bonbonno #- [
編集
]
Re: タイトルなし
あひる課長 さん
本能寺って言えばあまりにも有名なお寺なんですが
イメージとはちょっと違っていましたw
朝の散歩中に偶然、発見って感じで
でも、歴史好きの私としては訪ねることができて
よかったです。
2012/03/20 (Tue) 01:05| URL | bonbonno #- [
編集
]
Re: タイトルなし
オノエくん さん
信長と言えば、誰だろイメージ的には、う~ん
役所広司さんとかですかね、渡哲也さんですかねw
最近の俳優でいうと玉木宏さんがよかったような
2012/03/20 (Tue) 01:19| URL | bonbonno #- [
編集
]
Re: タイトルなし
wakasaママ さん
「敵は本能寺にあり~」と攻め込んだお寺です。
ただ、もしかするともともとの場所から移ってる
かもしれないですね。(詳しくはないですが
ともあれ、討たれた信長さんの廟にはお参りして
きました。
2012/03/20 (Tue) 01:23| URL | bonbonno #- [
編集
]
コメントの投稿
名前:
タイトル:
メールアドレス:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバック URL
http://bonbonno108.blog.fc2.com/tb.php/111-a40cfd23
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
<<
出張中。
|
ホーム
|
義満の野望?
>>
プロフィール
Author:bonbonno
見仏的世界観を“ゆる~く”楽しむブログ
カレンダー
03
| 2021/04 |
05
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
最新記事
ふたたびの奈良へ (09/01)
ワイナリー巡り ~ 山梨・勝沼 ~ (08/17)
優しく迎えてくれる (08/12)
暑い夏、今年は何処へ? (08/06)
チンギス紀 キターーーーーーwww (06/02)
最新コメント
bonbonno:ワイナリー巡り ~ 山梨・勝沼 ~ (09/01)
bonbonno:優しく迎えてくれる (09/01)
みゅった:ワイナリー巡り ~ 山梨・勝沼 ~ (08/20)
wakasaママ:優しく迎えてくれる (08/19)
bonbonno:優しく迎えてくれる (08/18)
みゅった:優しく迎えてくれる (08/13)
bonbonno:籠る。繋がる。 (05/06)
最新トラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/06/08 08:51) (06/08)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/12/30 09:03) (12/30)
まっとめBLOG速報:まとめ【庭園の話 〜 宝巖院 】 (11/29)
まっとめBLOG速報:まとめ【青い光りの話 〜 青】 (11/29)
まっとめBLOG速報:まとめ【嵐山の話 〜渡月橋い】 (11/15)
月別アーカイブ
2018/09 (1)
2018/08 (3)
2018/06 (1)
2018/05 (2)
2018/04 (8)
2018/03 (5)
2018/02 (2)
2018/01 (4)
2017/12 (7)
2017/11 (7)
2017/10 (6)
2017/09 (8)
2017/08 (9)
2017/07 (7)
2017/06 (8)
2017/05 (15)
2017/04 (11)
2017/03 (4)
2017/02 (2)
2016/12 (1)
2016/10 (3)
2016/09 (1)
2016/08 (8)
2016/07 (2)
2016/06 (3)
2016/05 (4)
2016/04 (2)
2016/03 (2)
2016/02 (4)
2016/01 (11)
2015/12 (4)
2015/11 (3)
2015/10 (5)
2015/09 (9)
2015/08 (6)
2015/07 (4)
2015/06 (5)
2015/05 (5)
2015/04 (6)
2015/03 (6)
2015/02 (6)
2015/01 (12)
2014/12 (6)
2014/11 (6)
2014/10 (4)
2014/09 (4)
2014/08 (11)
2014/07 (5)
2014/06 (4)
2014/05 (10)
2014/04 (6)
2014/03 (6)
2014/02 (2)
2014/01 (6)
2013/12 (12)
2013/11 (10)
2013/10 (5)
2013/09 (9)
2013/08 (10)
2013/07 (9)
2013/06 (6)
2013/05 (12)
2013/04 (3)
2013/03 (3)
2013/02 (4)
2013/01 (11)
2012/12 (11)
2012/11 (11)
2012/10 (13)
2012/09 (15)
2012/08 (11)
2012/07 (9)
2012/06 (8)
2012/05 (14)
2012/04 (16)
2012/03 (19)
2012/02 (16)
2012/01 (14)
2011/12 (8)
2011/11 (11)
2011/10 (14)
2011/09 (13)
2011/08 (12)
カテゴリ
プロローーグ (1)
仏トーーク (62)
寺トーーク (143)
神トーーク (2)
本トーーク (70)
店トーーク (53)
庭トーーク (8)
花トーーク (27)
酒トーーク (8)
城トーーク (8)
ひとこトーーク (137)
ながっ!トーーク (11)
ミニヨーーンク (10)
特サーーツ (6)
海外トーーク (36)
スペシャルトーーク (3)
BUTU ROAD AWARD (13)
三国志 (3)
未分類 (0)
カウンター
訪問ありがとうございます。
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
...ストイックに仏像...
wakasaママの 『こだわり菜園す』
日々彩々 Ⅱ
◎あちこち神社◎
東伊豆生活
お父さんの旅
ビールは命の泉です。
がんばっていきましょうっ
・・・写真を撮るのが好きで・・・
アアト日曜画家
奈良らん♪
東大寺が大好き
仏像ファン的古寺巡礼
いちご*みるく
きょうと京都
ゆっきー♂☆の明日はいいことあるかな♪
ゆきだおれ野宿旅 ~かっぱのしんちゃん川流れ~
ブエナビスタ・
那須で木の雑貨を
あをによし奈良大和路
光と・・風を感じて・・・♪
夢色ノキオク
今ここにカメラがあるということ~いい時間を過ごしたい~
TABI-NO-TOTYU
凛として丹波布 Eight of Vega
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
コメント
寺町通りが好きなので、時々通ります。
古本屋さんがあるんですよ(^^♪
先日はお祝いのコメント、本当にありがとうございました♪
本能寺、、、これもまた行ってみたい所の一つです。
知ってはいても、なかなか訪れた事がないものでして、、、。
ちなみに「本能寺」と言えば、「時の旅人」を思い出してしまいます(^^;
ぽちっと応援♪
楽しい一週間になりますように(^^
高橋幸治さんが信長なのですが。
鬼嫁は反町隆史らしいです(笑)
明智光秀が
「敵は本能寺にあり~」
と攻め込んで三日天下だったお寺やね、
一度行って見たい場所ですわ、
Re: タイトルなし
そうなんですよ本能寺って気が付きにくいですよね。
今回も、たまたま朝食を食べにホテルから出て偶然に
(裏口を)発見したんです。(笑
本能寺って書いてあったので二度見しちゃいましたw
しっかり信長廟にもお参りしました。
Re: タイトルなし
本能寺って言えばあまりにも有名なお寺なんですが
イメージとはちょっと違っていましたw
朝の散歩中に偶然、発見って感じで
でも、歴史好きの私としては訪ねることができて
よかったです。
Re: タイトルなし
信長と言えば、誰だろイメージ的には、う~ん
役所広司さんとかですかね、渡哲也さんですかねw
最近の俳優でいうと玉木宏さんがよかったような
Re: タイトルなし
「敵は本能寺にあり~」と攻め込んだお寺です。
ただ、もしかするともともとの場所から移ってる
かもしれないですね。(詳しくはないですが
ともあれ、討たれた信長さんの廟にはお参りして
きました。
コメントの投稿