布袋さん ソロ?
本日は、臨済宗円覚寺派、鎌倉五山第4位 浄智寺(じょうちじ)をご案内。
御本尊は阿弥陀如来・釈迦如来・弥勒如来 なんでも過去・現在・未来を
象徴しているそうです。山号は金峰山(きんぽうざん)。

■ 山門
このいかにも 鎌倉 の禅寺っぽい山門、いいすね~。(っぽいって何?w
山門を抜けると目の前には、これもりっぱな楼門が ・・・ ・・・。

■ 楼門
楼門の向こうには、梅が ・・・ ・・・。
楼門をくぐると仏殿にあたる 曇華殿 ご本尊の三世仏が祀られています。(南無

■ 曇華殿
ご本尊の三世仏に参拝をした後は ⇒ に従い境内を進むと
≪布袋さんこちら⇒≫の立札と謎の 洞窟 が ・・・ ・・・。(BOØWY ?

■ 謎の洞窟
洞窟を抜けると 鎌倉七福神の 布袋さん がソロでw
♪ Baby Baby Baby Baby Baby Baby Baby~ ♪
♪ おれのすべてぇはぁ~ おまえのものすぁ~ ♪ (スリルw

■ 布袋さん
布袋さんにも会えたので満足w
もちろん 御朱印 もしっかりいただきました。(ありがたや

■ 御朱印
ランキング 参加中
みなさんのもう “ ひと押し ” お願いします。
その “押しっぷり” 励みになります。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

御本尊は阿弥陀如来・釈迦如来・弥勒如来 なんでも過去・現在・未来を
象徴しているそうです。山号は金峰山(きんぽうざん)。

■ 山門
このいかにも 鎌倉 の禅寺っぽい山門、いいすね~。(っぽいって何?w
山門を抜けると目の前には、これもりっぱな楼門が ・・・ ・・・。

■ 楼門
楼門の向こうには、梅が ・・・ ・・・。
楼門をくぐると仏殿にあたる 曇華殿 ご本尊の三世仏が祀られています。(南無

■ 曇華殿
ご本尊の三世仏に参拝をした後は ⇒ に従い境内を進むと
≪布袋さんこちら⇒≫の立札と謎の 洞窟 が ・・・ ・・・。(BOØWY ?

■ 謎の洞窟
洞窟を抜けると 鎌倉七福神の 布袋さん がソロでw
♪ Baby Baby Baby Baby Baby Baby Baby~ ♪
♪ おれのすべてぇはぁ~ おまえのものすぁ~ ♪ (スリルw

■ 布袋さん
布袋さんにも会えたので満足w
もちろん 御朱印 もしっかりいただきました。(ありがたや

■ 御朱印
ランキング 参加中
みなさんのもう “ ひと押し ” お願いします。
その “押しっぷり” 励みになります。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

スポンサーサイト
コメント
キタ~~っ
布袋さん・・・・・から、この歌が!
最近、ツーカーになっちゃいましたね。
ときにはギャフンと言わせてください(笑)
洞窟の向こうに布袋さんがおられましたの
布袋さんの意味も知らずに我が家にも、
木彫りの布袋さまが床の間に飾られています、
昔から一緒の方でして家族みたいなもんですね。
歌うたいの布袋さんの歌もカッコいいですけれど。
Re: キタ~~っ
“ 布袋さん ソロ? ”でこの曲ネタバレしてました?(ヤバ
らん♪ さんと ツーカー なんてうれしいじゃないですか。(違うかw
> ときにはギャフンと言わせてください(笑)
頑張りま~す。(笑
Re: タイトルなし
七福神の布袋さんのモデルは、唐の時代に
実在したお坊さんらしいですね
どういう経緯か浄智寺には鎌倉七福神の
布袋さんがお祀りされていました。
こんど詳しく調べてみます。
ナイス山門!!
ステキですd(-_☆) グッ!!
布袋さんへ続く階段もいい感じ。
たまりませんなぁ~~('∀'*)
Re: タイトルなし
けっこうイケテル山門ですよねw
布袋さんへつづく切り通しの感じも
階段の感じもいいでしょ?
洞窟を抜けると布袋さんにも驚きましたがw
コメントの投稿