煩悩の塊さえも ~長谷寺~
長谷寺 を訪ねました。
山号は豊山神楽院、ご本尊は、十一面観音菩薩さま。
西国三十三箇所観音霊場の第八番札だそうです。

■ 総本山 長谷寺 石碑
GWは 牡丹 がきれいに咲いてました。
なんでも150種類、7,000株あるそうです。

■ ぼたん
長谷寺は、JR東海の“ うましうるわし奈良 ”のCMにも
この登廊を見上げるシーンありましたね~。

■ 登廊
本堂の 遠景 (スバラシイw

■ 本堂
今、特別拝観ということで大きな 十一面観音 さまの
足元まで行き御参拝をすることができます。

■ 十一面観音 絵はがき
十一面観音さまの足元にすがってお願い事を ・・・ ・・・。
煩悩の塊 さえも救って下さるような優しいお顔。
御朱印もすばらしい。(ありがたやw

■ 御朱印
鎌倉長谷寺の十一面観音さまも素晴らしいお姿でしたが
奈良の十一面観音さまも変わらぬ素晴らしさ(キンピカw
東西 長谷寺 制覇 でご利益も倍!なんてねw(煩悩の塊w
ランキング 参加中
みなさんのもう “ ひと押し ” お願いします。
その “押しっぷり” 励みになります。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

山号は豊山神楽院、ご本尊は、十一面観音菩薩さま。
西国三十三箇所観音霊場の第八番札だそうです。

■ 総本山 長谷寺 石碑
GWは 牡丹 がきれいに咲いてました。
なんでも150種類、7,000株あるそうです。

■ ぼたん
長谷寺は、JR東海の“ うましうるわし奈良 ”のCMにも
この登廊を見上げるシーンありましたね~。

■ 登廊
本堂の 遠景 (スバラシイw

■ 本堂
今、特別拝観ということで大きな 十一面観音 さまの
足元まで行き御参拝をすることができます。

■ 十一面観音 絵はがき
十一面観音さまの足元にすがってお願い事を ・・・ ・・・。
煩悩の塊 さえも救って下さるような優しいお顔。
御朱印もすばらしい。(ありがたやw

■ 御朱印
鎌倉長谷寺の十一面観音さまも素晴らしいお姿でしたが
奈良の十一面観音さまも変わらぬ素晴らしさ(キンピカw
東西 長谷寺 制覇 でご利益も倍!なんてねw(煩悩の塊w
ランキング 参加中
みなさんのもう “ ひと押し ” お願いします。
その “押しっぷり” 励みになります。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

スポンサーサイト
コメント
今日は長谷寺なんですね、
ボタンが咲いてましたでしょう、
ここのボタン最高です~
何回か行ったことがありますわ、
いっち新しいときは三年前なので、
まだブログも写真も必要のないときなので、
記念撮影的のしかありませんの、
一度ゆっくり行ってみたいのですが、
ちと遠いので実現は何時になるでしょうね。
いやん(ノ∀`#)
すてきな登廊!!
鼻血でそうです…
十一面観音さま。
なんて穏やかなお顔。
煩悩なんてどこ吹く風ですわ。
Re: タイトルなし
長谷寺の牡丹はきれいでした。
時間もなかったので大急ぎで見て回り
帰って来てから写真を見て
もっとちゃんと見てくれば良かったと後悔w
旅行に行くとよくあることです。(^^;
Re: タイトルなし
登廊よかったですよ~。
なかなか登り応えがあり鼻血でそうでした。(笑
十一面観音さまの足元で参拝ができたのは
うれしかったです。(煩悩退散w
長谷観音
何を望むでもなく、心が無になりました。
そんな自分にビックリしてしまいました。
5月16日には信濃の長谷寺さんに参拝に伺って来ましたよ。
長谷寺さんの縁起は面白いです(^-^)
もう、忘れてしまったけど・・・汗。
Re: 長谷観音
長谷観音さまに触れただけでも
癒されますよね。
すごくいい体験ができました。
信濃の長谷寺にも行かれたんですか?
うらやましいw
コメントの投稿