fc2ブログ

緊急特別企画?『迦楼羅の原形を追え! (仮)』 PART 2

インドネシア滞在 5日目
いまだ ガルーダ の影さえ見えず ・・・ ・・・ 。

今、インドネシアでは、国をあげての ラマダン
この間、ムスリムの人たちは、日の出から日没まで
食べ物はもちろん、飲み物も 一切口にしません。
(妊婦、産婦、病人、乳幼児、など一部例外もあるそうです。)
だからお昼を食べにいっても、日本人ばかり (ここは何処?

そんな中、ちょっと 気になる ものを見つけたのでご紹介します。
インドネシアは ASEAN きっての親日国だそうです。 (感謝
そんな関係からか 街中でも簡単に Japanese Tea (緑茶 缶) を
買うことができます。

ところが (じゃ~んw

グリーンティ 300
■ POKKAさんのお茶

Japanese Green Tea ≪NO SUGAR≫ って
おい、砂糖入りもあるんかい!
実際あるんです “砂糖入り” が
いや、むしろ そちらのほうが POPw

それだけではありません。 こんなんどうでしょ?

ジャスミンティ 300jpg
■ POKKAさんの緑茶

Green Tea ≪Jasmine≫ って
もはや 緑茶じゃないんだね 緑茶じゃw
そりゃ~ジャスミン茶だね。 (完全に

いやいや こんなことで驚いている場合じゃありません。
上には上があるんです。

緑茶?300
■ ZENYAさんの緑茶

緑茶≪本物の味≫ タグまで付けて 堂々と宣言。
しか~し Green Tea with Pomegranate
Pomegranate ? ・・・ ・・・ って ≪ざくろ味≫
もう、緑でもないんだね 緑でも
どちらかというと 赤だね 赤。 ( 色がw

でも、これが案外 ハマる味なんだよねw (ほんと
この冗談っぽい Taste が Indonesia の 魅力
そう ますます インドネシアが 好き になったところで

To be continued ・・・ ・・・

もはや ガルーダ関係ないんだね、ガルーダ ?



『ポチッ』っとお願いします。

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2011/08/19 (Fri) 08:00 |海外トーーク |トラックバック(0) |コメント(0)

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

bonbonno

Author:bonbonno
見仏的世界観を“ゆる~く”楽しむブログ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

カウンター

訪問ありがとうございます。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR