東大寺中門護るSpecial Team!
ここ東京西部は、夏らしい暑い日が続いていますが
皆さまいかがお過ごしでしょうか? (ナゼ、アラタマル?
本日は、東大寺の中門(重要文化財)↓ を護る
兜跋毘沙門天&持国天のSpecial Team をご紹介。(Cool

■ 東大寺中門(2011.06.26撮影)
毘沙門天と言えば、四天王 多聞天が単独で信仰の対象となった
呼び名だそうですが、なぜ多聞天=毘沙門天かは???(誰かオシエテw
しかも今回は、兜跋毘沙門天さま ・・・ ・・・。
兜跋って何? これはスペシャルな感じw

■ 兜跋毘沙門天(2012.01.23撮影)
ってことでちょっと調べてみました。
兜跋とは、中国の西域、トルファン(ウイグル)のことらしいです。
確かに西方風の甲冑を身に着けているような ・・・ ・・・。
また、他の四天王は邪鬼を踏みつけていますが
兜跋毘沙門天さまは、地天女と2体の邪鬼が支えています。
表情もどことなくすまし顔w

■ 持国天(2012.01.23撮影)
一方、兜跋さま(略し過ぎw)の対面にいらっしゃるのが
持国天さま(だと思いますが)こちらは、剣と矛を持った
力強いお姿。(しっかり邪鬼を踏んでますw
そうそうひとつ気になることが
皆さん、中門の兜跋さま&持国天さまに気付かず
通り過ぎていませんか? ・・・ ・・・。(モッタイナイ モッタイナイw
ランキング 参加中
そ~っと押してみて下さい。
きっといいことが ・・・ ・・・ あ・り・ま・す・よ・う・に
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
皆さまいかがお過ごしでしょうか? (ナゼ、アラタマル?
本日は、東大寺の中門(重要文化財)↓ を護る
兜跋毘沙門天&持国天のSpecial Team をご紹介。(Cool

■ 東大寺中門(2011.06.26撮影)
毘沙門天と言えば、四天王 多聞天が単独で信仰の対象となった
呼び名だそうですが、なぜ多聞天=毘沙門天かは???(誰かオシエテw
しかも今回は、兜跋毘沙門天さま ・・・ ・・・。
兜跋って何? これはスペシャルな感じw

■ 兜跋毘沙門天(2012.01.23撮影)
ってことでちょっと調べてみました。
兜跋とは、中国の西域、トルファン(ウイグル)のことらしいです。
確かに西方風の甲冑を身に着けているような ・・・ ・・・。
また、他の四天王は邪鬼を踏みつけていますが
兜跋毘沙門天さまは、地天女と2体の邪鬼が支えています。
表情もどことなくすまし顔w

■ 持国天(2012.01.23撮影)
一方、兜跋さま(略し過ぎw)の対面にいらっしゃるのが
持国天さま(だと思いますが)こちらは、剣と矛を持った
力強いお姿。(しっかり邪鬼を踏んでますw
そうそうひとつ気になることが
皆さん、中門の兜跋さま&持国天さまに気付かず
通り過ぎていませんか? ・・・ ・・・。(モッタイナイ モッタイナイw
ランキング 参加中
そ~っと押してみて下さい。
きっといいことが ・・・ ・・・ あ・り・ま・す・よ・う・に
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
仏像さんは迫力ありますよね^^
ぼくも仏像勉強しよかなー(^○^)
ほんまや~
中門からは、大仏殿を見るのに必死で・・
あらら・・・・・
今度、そうそうに見て参りますm(__)m
Re: タイトルなし
大きな仏像、迫力があって好きなんですよね
大きいことはいいことだ! (なんてねw
特に東大寺中門の兜跋毘沙門天さまは
かっこいいと思いますw
Re: ほんまや~
あららぁ もしかして
中門の兜跋毘沙門天さま
見逃してます???
今度行かれたたら 是非 (^^v
コメントの投稿