8月25日(土)、26日(日)の2日間、居ても立ってもいられずに
奈良へ。 (なぜ?
理由は、いくつかありますが ・・・ ・・・。(笑

■ 東大寺石碑
奈良を
訪れる のは、今年に入って3度目、この一年だと5度目です。
大丈夫でしょか? もう、ほとんど病気です。(笑

■ 南大門の提灯
最近思うんです、なぜこんなに ハマってしまったのか? (誰かオシエテw
何度訪れても、飽きさせない
魅力 が奈良にはあるんですね。(きっとw

■ 大仏殿遠景
今回は、一泊しかできなかったので奈良公園近辺を中心に
はや足で、
夏の 奈良を味わって来ました。(暑!
まずは、
東大寺 から ・・・ ・・・。
少しづつご紹介w
スポンサーサイト
コメント
なんていいお天気!!!
青い空がほんとキレイ^^
しっかし…
暑そ~~~~
Re: タイトルなし
コメントありがとうございます。
桜井市にご友人がいらっしゃるんですか?
機会があったら訪ねてみてはいかがでしょう
奈良は見どころも多くて楽しめます。
Re: タイトルなし
今回の奈良旅行はお天気には恵まれました。
ただし、めっちゃ暑い!
人間あんなに汗が出るもんなんですね。(脱水w
(他人ごとのように・・笑)
bonbonnoさんの将来は奈良市民権の獲得です!
ガンバッテください(^^)v
一番上の写真の文字は榊莫山先生のものですね。
独特な文字で奈良にご縁があり
東大寺周辺ではこの方の文字を拝見できます。
3枚めの写真の場所で私達夫婦の婚姻写真を
打掛姿で撮りました♪
bonbonnoさんの写真さすが!!
今回のブログに「拍手」しかないですが・・・?
あれっ「歴史・・・」のボタンがないよぉ。
Re: タイトルなし
奈良の余韻にひたってまぁ~すw
> 一番上の写真の文字は榊莫山先生のものですね。
そうなんですか、独特な文字ですごく惹きつけられますよね。
> 3枚めの写真の場所で私達夫婦の婚姻写真を
> 打掛姿で撮りました♪
> bonbonnoさんの写真さすが!!
いやいやド素人写真ではずかしいw
> 今回のブログに「拍手」しかないですが・・・?
> あれっ「歴史・・・」のボタンがないよぉ。
さすが らんさん よくぞ 気が付いてくれましたw
今晩は!
奈良が大好きなbonbonnoさんらしい写真ですね!
朝夕は涼しいのですが・・
昼間は暑かったと思います・・・
榊莫山先生で・・
二月堂前の「東大寺絵馬堂茶屋」の看板もそうだと思います・・・
3枚目の写真、空が写り込んでいいですね。
Re: タイトルなし
確かに朝夕は、なんとなく涼しさを感じましたが
日中は、暑かったですねぇ~w
> 榊莫山先生で・・
> 二月堂前の「東大寺絵馬堂茶屋」の看板もそうだと思います・・・
そうなんですか?
もっとじっくり見てくればよかっった。(後悔w
奈良県に住んでいても奈良に中々出かけられませんよ
だのに遠くからご苦労様でしたね
そして私たちの知らない事色々と情報発信して下さりホンマにありがとうございます
奈良県民として御礼申し上げますわ。
なんてね、今も暑いです~
夜で蒸し暑いのにこの前のお昼でしたら大変な暑さでしょ
お昼間の奈良公園なんか猛暑やったの違いますか
お疲れの出ませんように。
Re: タイトルなし
奈良を訪れたのは、この一年の間で5回目です。
ハマってしまいましたー奈良に(笑
この土日は暑かったです。
もう、脱水症状になりそうでしたが
いいところで かき氷 を補給しました。(笑
スゴイですね!私が行ったのは何年前か・・・近くに住んでいるのに。
引き続きの東大寺レポ、待っています。
Re: タイトルなし
去年5月のGWにたまたま訪れた奈良、まさか
こんなにハマってしまうとは思いませんでした。
結果、この1年で奈良を訪ねるのは5回目、
もちろん東大寺も同じ数だけ来ています。
大丈夫なんでしょうか? 私w
コメントの投稿