二月堂と三月堂
8月に奈良に行ってから早くも1カ月が経ちますが
まだまだ紹介しきれませ~ん。(^^汗
大仏殿を拝観した後は、汗を拭き拭き 二月堂へ

■ 二月堂(2012年8月25日 撮影)
二月堂は舞台からの景色も素敵ですが、この角度もイケてます。
特にこの日は、雲一つない青空 ・・・ ・・・。(真っ青w
これは、一枚いただいときましょ(笑
もちろん御朱印もしっかりいただきました。

■ 御朱印 観自在
法華堂(三月堂)は、平成25年5月下旬まで拝観停止。
ご本尊の不空羂索観音さま、日光・月光菩薩さまはミュージアムで
お会いできますが まだ見ぬ強豪? 憧れの執金剛神さまには
平成25年の12月までお会いすることができません。(悲w

■ 法華堂(2012年8月25日 撮影)
お会いできないとわかっていても、参拝だけはと法華堂へ ・・・ ・・・。
「戸締り異常なし!」安全確認も完了し三月堂の御朱印をいただきに四月堂へ
ややこしいw

■ 御朱印 法華
平成25年12月16日 執金剛神開扉 楽しみw
まだまだ紹介しきれませ~ん。(^^汗
大仏殿を拝観した後は、汗を拭き拭き 二月堂へ

■ 二月堂(2012年8月25日 撮影)
二月堂は舞台からの景色も素敵ですが、この角度もイケてます。
特にこの日は、雲一つない青空 ・・・ ・・・。(真っ青w
これは、一枚いただいときましょ(笑
もちろん御朱印もしっかりいただきました。

■ 御朱印 観自在
法華堂(三月堂)は、平成25年5月下旬まで拝観停止。
ご本尊の不空羂索観音さま、日光・月光菩薩さまはミュージアムで
お会いできますが まだ見ぬ強豪? 憧れの執金剛神さまには
平成25年の12月までお会いすることができません。(悲w

■ 法華堂(2012年8月25日 撮影)
お会いできないとわかっていても、参拝だけはと法華堂へ ・・・ ・・・。
「戸締り異常なし!」安全確認も完了し三月堂の御朱印をいただきに四月堂へ
ややこしいw

■ 御朱印 法華
平成25年12月16日 執金剛神開扉 楽しみw
スポンサーサイト
コメント
綺麗な青空がお寺さんの建物に映えますねぇ~
素晴らしい奈良のご紹介ありがとうございます。
イケてますね^^
ほんとキレイすぎる~~
奈良、いいすわ~~
Re: タイトルなし
その時は、気がつかなかったんですけど
写真を見ると雲一つない青空でした。
暑かったのは覚えているんですけどw
ほんとうに奈良は素敵な所ばかりですね
秋の奈良また行きたいですw
Re: タイトルなし
写真を見て自分でもびっくりな青空でした。
奈良は何度いってもいいんですよね
また行きたくなってます。(早w
三月堂の中に 今は執金剛神さまと帝釈天さまと梵天さまがおられるだけですが きっと堂内で「よくきたね(^^)v」と微笑んで下さってたのではないでしょか。
Re: タイトルなし
この時は驚くような青空だったんですね
後から写真を見て気がつきました。
ともかく暑かったのは覚えてるんですが (笑
三月堂の改修、早く完了しないか
今から待ち遠しいです。
コメントの投稿