トラックバック
トラックバック URLhttp://bonbonno108.blog.fc2.com/tb.php/213-359a55b4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
まとめ【嵐山の話 〜渡月橋い】
京都に着いて、まず向かったのが嵐山!嵐山と言えば ・・・ ・・・。渡月橋ですよね (観光地w紅葉には、まだち
2012/11/15(Thu) 13:41| まっとめBLOG速報
2012/11/15(Thu) 13:41| まっとめBLOG速報
Author:bonbonno
見仏的世界観を“ゆる~く”楽しむブログ
訪問ありがとうございます。
コメント
いや~
京都っぽい!!!
コレがあの渡月橋ですかぁ…
ステキ!!!
Re: タイトルなし
渡月橋って京都っぽいですよねw
観光地で人が多かったせいか
実物は、写真で見ていたのとは
ちょっと違う感じが ・・・ ・・・。(笑
まだ・・・
でも紅葉の季節は身動き出来なくなるから
今が一番動きやすかったのかも(苦笑)
そう思いましょう~♪
嵐山がもの凄く綺麗で素敵やね
うちもこの橋渡った事ありますよ~
川縁に座って紅葉の山書いた事もあるかな。
パッチワーク♪
なんだかんだと言っても、
やはり嵐山は良いですよね(人*´∀`*)
お写真の山の紅葉もパッチワークのようで、
賑やかで楽しそうです♪
京都の嵐山なら祇王寺がオススメですε=(ノ・∀・)ノ
Re: まだ・・・
紅葉のピークは23日~25日になるそうです。
この3連休、京都は大変な混雑なんでしょうね?
大きな渋滞にはまらず動けたことだけで良しと
しましょう。(確かにw
Re: タイトルなし
渡月橋の景色、はじめて見ましたが
紅葉はちょっと早かったですが
さすが嵐山って感じでした。
確かに絵に描きたくなる風景ですねw
Re: パッチワーク♪
ほんとにさすが嵐山って感じでした。
紅葉の進みぐあいの違いから確かに
パッチワークのように見えますねw
今回、祇王寺、時間がなく
はずしちゃいましたぁ~(後悔w
運慶と快慶 生き方を巡るたび
ヨルダンで中学校美術の先生をやっていた
和さんです。
ヨルダン帰国後は、お寺と仏像を求めて
西へ東へ。
私も嵐山へ行ってましたよ!!。
紅葉がとっても綺麗でうっとりでした。
こちらは、京都の写真をつかって、
運慶と快慶をめぐる旅
お時間のあるときに
とつぜんのお便り失礼しました。
Re: 運慶と快慶 生き方を巡るたび
はじめまして
コメントありがとうございます。
ヨルダンで美術の先生?(スゴイ
日本の仏像は美術的にも評価が高いんでしょうね?
運慶と言えば東大寺南大門の金剛力士像が好きです。
阿形さま吽形さま 実にかっこいいw
また、いつでも寄って下さい。
今後ともよろしくお願いします。
コメントの投稿