fc2ブログ

竹林の道の絵はがきの話

嵐山で紅葉を楽しんだ後は、有名な≪竹林の道≫へ
本日はそこで買った絵はがきをご紹介。

≪竹林の道≫を歩いていると絵はがきを売ってるおじさんが ・・・ ・・・。
足を止めて、絵はがきに見入っていると
「これ、私が描いてるんです。」と早速のセールストークw

なんとなく優しい色づかいが気に入り何枚か購入。
そのうちの一枚がこちら↓  1・2・3 ・・・ ・・・。

DSC05309 500
■ 竹林の道 絵はがき 画:中村 欣司さん

静かな≪竹林の道≫の雰囲気が出てますねw
この緑色に癒されます。

そしてこちらが↓ 実際の≪竹林の道≫
人がいっぱい ・・・ ・・・。(現実は甘くないw

DSC05106 500

正直、観光客の多さにびっくり!
と言ってる私もその一人(観光客)ですが ・・・ ・・・。(笑

スポンサーサイト



2012/12/16 (Sun) 18:00 |ひとこトーーク |トラックバック(0) |コメント(14)

コメント

こんばんわ♪

この時期の嵐山はとくにスゴい人ですね^^;

森嘉の豆腐を買いにこの辺はちょくちょく行くのですが竹の道辺はいつも混んでるので絵や写真のような風情には滅多に遭遇できませんねぇ^^;
2012/12/16 (Sun) 18:14| URL | ゆっきー♂☆ #- [編集]

こんばんは

竹の道ですか~

素敵やね

そこを歩いてるだけで

身体の隅々まで清められそうですね。
2012/12/16 (Sun) 21:08| URL | wakasaママ #- [編集]

こんばんは~

竹いいですねぇ。
ポストカード素敵ですね。
いいものゲットしましたな(o゚3゚b)b

しかし、人が多いですね。
恐るべし、嵐山…
2012/12/16 (Sun) 21:45| URL | みゅった #- [編集]

きゃぁ~~びっくりした!
1枚めの写真、本物かと思いました!
bonbonnnoさん腕前に拍手~~^_^
竹林の何がよいのかハッキリ伝えられないのが
もどかしいのですが「竹」好きです!
まっすぐ真剣に上に伸びる竹!
男性の理想像なのかな??
2012/12/16 (Sun) 22:23| URL | らん #qKuIJ8qA [編集]

Re: こんばんわ♪

ゆっきー♂☆ さん

ピークよりも1、2週間前でもこの人ですから
ピークの時はもっとすごいんでしょうねw

竹林の道は、ガイドブックで見て必ず行きたいと
思っていたんですが、こんなに人が多いとはw
ちょっとイメージが ・・・ ・・・。
それにしても竹林ってやっぱり素敵でした。(笑
2012/12/17 (Mon) 21:36| URL | bonbonno #- [編集]

Re: タイトルなし

wakasaママ さん

竹の道、素敵でした。
竹林の間を歩くのも気持ちがいいものです。
マイナスイオンがいっぱい出ているのかも
しれません。
いかにも京都っぽくってまた行きたい場所です。
2012/12/17 (Mon) 21:39| URL | bonbonno #- [編集]

Re: タイトルなし

みゅった さん

個人が描いたこういう絵はがきも
味があっていいものです。
旅先でこの手の絵はがき結構買って
しまうんですよねw
いい買い物ができました。(満足満足w
2012/12/17 (Mon) 21:43| URL | bonbonno #- [編集]

Re: タイトルなし

らん さん

いやー誤解ですw
1枚目の写真、竹林の道で買った
絵はがきなんです。(画:中村欣司さん

竹いいですよね
ほんと竹林の中を歩くと癒されます。

私、竹のように真っ直ぐ伸びてます!
いや~伸びているんじゃないかなぁw
たぶん伸びていると思います ・・・ ・・・。
(なんのこっちゃw
2012/12/17 (Mon) 21:49| URL | bonbonno #- [編集]

ポストカードは竹林の爽快さが出てますよね♪
竹林は人が多いですね!
私はいつも時期外れに竹林に行ってるようで、人が少なく、道を間違っているのかと不安になります(^_^.)
2012/12/18 (Tue) 06:30| URL | ソラカン #- [編集]

Re: タイトルなし

ソラカン さん

この絵はがき素敵ですよね?
結構気に入ってますw

> 竹林は人が多いですね!
> 私はいつも時期外れに竹林に行ってるようで
> 人が少なく、道を間違っているのかと
> 不安になります(^_^.)

ひと気がない時に行ってみたいですね
また違った雰囲気なんでしょね。
2012/12/18 (Tue) 19:54| URL | bonbonno #- [編集]

素敵☆

素敵な絵ですね♪
嵐山はビックリするくらい人が多いですよね。
普通の土曜日に行った時、てっきりその日にお祭があるのかと勘違いしたくらいです(笑)
絵ハガキで落ち着いた風情を味わうのもよいですね。
2012/12/19 (Wed) 22:24| URL | ちー #- [編集]

Re: 素敵☆

ちー さん

嵐山はさすが有名な観光地って感じですね
こんなに人が多いとは、正直びっくりですがw

旅先で購入した絵はがきを改めて見かえしてみる
のも楽しいものです。(笑
2012/12/20 (Thu) 07:03| URL | bonbonno #- [編集]

おはようございます!

オリジナル絵はがきもいいですね〜!
こういう方が記念になりますよね。

実際の竹林もっと凄い!
こんな場所があるんですね〜。
行ってみた〜い!
2012/12/27 (Thu) 08:56| URL | たびぱぱ #- [編集]

Re: おはようございます!

たびぱぱ さん

この手の絵はがきもいいお土産になります。
(結構お気に入りですw

嵐山の竹林の道、素敵でした。
今度は人力車にでも乗って散策してみたいですw
2012/12/27 (Thu) 19:55| URL | bonbonno #- [編集]

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

bonbonno

Author:bonbonno
見仏的世界観を“ゆる~く”楽しむブログ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター

訪問ありがとうございます。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR