☆☆☆ を確かめに - 前編 -
星っ三つです~。☆☆☆w
ミシュラン ガイドで 三ツ星 評価をもらった高尾山
その実力を確かめに 薬王院 を訪ねます。
高尾山へのアクセスは、京王線 高尾山口駅がべんりーw
遊歩道をケーブルカーの駅に向かって テクテク。
道沿いには、甘味処やソフトクリーム屋が並ぶ
みたらし 団子 けっこういけてますw (☆

■ 甘味処
“ Ayu&Iwana ” 新しいガールズユニット? (違
お持ちかえりできます (ドキッ

■ 鮎&岩魚
炭火焼きの 岩魚 をチョイス (マジウマw
ここはお奨め、炭焼きの ポテンシャル を堪能 (☆☆☆
歩く こと数分でケーブルカーの駅へ

■ 高尾登山鉄道 清滝駅
ケーブルカーに乗ること約6分
短い旅ではありますが、高尾山の 自然 を満喫 (きもちいい~

■ ハイキングコース 看板
ハイキングコースとしても 人気 “山ガール”も多いです。 (か~るおじさんw
景色も絶品、空気もうまい (☆☆
晴れていれば関東平野が 一望 (かも

■ 関東平野 (Maybe
途中、お茶屋さんで 一休 みw
店頭においてある“冷やしきゅうり”がうまそ~w
おミソをぬっていただきまぁ~す。 (またw

■ 冷やしきゅうり
その横では、名物 “ごまだんご”が ・・・ ・・・。
と、いうことで、これもいただいときますか。 (うまw ☆☆

■ ごまだんご
ここまで、食べてばかり
“ BUTU ” も “ TERA ” も 登場しませんが、いいんでしょうか?
い ~んですっ!( 川平慈英 風
後半につづく ・・・ ・・・。
『ポチッ』と“ひと押し”お願いします。
その “押しっぷり” 励みになります。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
ミシュラン ガイドで 三ツ星 評価をもらった高尾山
その実力を確かめに 薬王院 を訪ねます。
高尾山へのアクセスは、京王線 高尾山口駅がべんりーw
遊歩道をケーブルカーの駅に向かって テクテク。
道沿いには、甘味処やソフトクリーム屋が並ぶ
みたらし 団子 けっこういけてますw (☆

■ 甘味処
“ Ayu&Iwana ” 新しいガールズユニット? (違
お持ちかえりできます (ドキッ

■ 鮎&岩魚
炭火焼きの 岩魚 をチョイス (マジウマw
ここはお奨め、炭焼きの ポテンシャル を堪能 (☆☆☆
歩く こと数分でケーブルカーの駅へ

■ 高尾登山鉄道 清滝駅
ケーブルカーに乗ること約6分
短い旅ではありますが、高尾山の 自然 を満喫 (きもちいい~

■ ハイキングコース 看板
ハイキングコースとしても 人気 “山ガール”も多いです。 (か~るおじさんw
景色も絶品、空気もうまい (☆☆
晴れていれば関東平野が 一望 (かも

■ 関東平野 (Maybe
途中、お茶屋さんで 一休 みw
店頭においてある“冷やしきゅうり”がうまそ~w
おミソをぬっていただきまぁ~す。 (またw

■ 冷やしきゅうり
その横では、名物 “ごまだんご”が ・・・ ・・・。
と、いうことで、これもいただいときますか。 (うまw ☆☆

■ ごまだんご
ここまで、食べてばかり
“ BUTU ” も “ TERA ” も 登場しませんが、いいんでしょうか?
い ~んですっ!( 川平慈英 風
後半につづく ・・・ ・・・。
『ポチッ』と“ひと押し”お願いします。
その “押しっぷり” 励みになります。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
じゅるり…
こんにちは(*・ω・*)ノ
美味しそうですね…お魚さん!
きゅうりも…トトロにでてくる、めいちゃんみたいにかじりつきたいっ❤
後半期待してます(●´ω`●)
Re: じゅるり…
> ごまだんご…より炭火焼の魚と冷やしきゅうりに心ひかれた、
> 年寄り趣味のはくです。
お目が高いw
ほんとうにこの岩魚一度食べていただきたい(売込w
炭火でゆっくり時間をかけて火を通しているので
燻製のような味わいに ・・・ ・・・。 実に美味でしたw
大好物ばかりですやん~
美味しそうですね。
うまうま♡
いいなぁ~~。
どれもこれも◎やん
イワナやアユの川魚おいしいですよね~~
今年はまだ一回も口に入っていないので
見て楽しませていただきました(*^_^*)
ごまだんご・・・一度食べてみたいっ♪
Re: タイトルなし
> みたらしに、ごまだんご~
> 大好物ばかりですやん~
ごまだんご、確かにおいしいかったですw
余談ですが、このお茶屋さんTVでも紹介されてるらしいです。
『もしもツアーズ』だったかな?
Re: うまうま♡
> なんて美味しそうなものばかりΣ(´∀`;)
> いいなぁ~~。
> どれもこれも◎やん
どれもこれも◎ですw
自然の中で味わっているので(+2割増
甘い評価になってるかもしれませんw
おいしく味わうためには環境も大切ですよね。
楽しくて面白いブログをありがとうございます。
ニコニコしちゃいます。
高尾山!おいしいものがわんさかまさに宝の山ですね。
冷やしきゅうりが涼しげで本当においしそうです~
初めまして!
おぉ~美味しいものいっぱいに・・・
見晴らしの良い場所ですね!
高尾山・・・関東では有名な場所ですね・・・
山登りに・・・こんなの次々食べたら・・
上れませんよ(笑)
あぁ~
奈良も上る途中に、こんなお店ないかなぁ~
あったらいいのに・・・
Re: タイトルなし
コメントありがとうございます。
> 楽しくて面白いブログをありがとうございます。
> ニコニコしちゃいます。
見仏に真摯に取り組まれている niconicori さんに
そう言っていただけるとうれしいです。
> 冷やしきゅうりが涼しげで本当においしそうです~
きゅうりの美味しさを再発見って感じです。
Re: 初めまして!
早速のコメントありがとうございます。
うれしいなw
> 見晴らしの良い場所ですね!
> 高尾山・・・関東では有名な場所ですね・・・
ハイキングコースとしても有名で、休日には多くの愛好者で賑わいます。
東京都下で気軽に自然を満喫できるよい場所です。
コメントの投稿