恋しくてしょうがない話 ~ 奈良まほろば館 ~
奈良が恋しくて、恋しくて ・・・ ・・・。(笑
そうは行っても簡単に行くことは出来ません。(ソリャソウダw
と言うことでアンテナショップ≪奈良まほろば館≫に行って来ました。(笑

≪奈良まほろば館≫は、東京メトロ 銀座線または半蔵門線の
三越前駅A1出口前にあります。
あの『麒麟の翼』にも出てきた日本橋のすぐ近くになります。
店内には、奈良の特産品がこのように↓ ずらりと。。。

棚の上には、扇子と並んで十二神将のフィギアが ・・・ ・・・。(ちょっと欲しくなってます。
ここのコーナーには、お香やお数珠、絵はがき、等も

奥のスペースでは≪大和路秀麗 八十八観音巡礼≫というイベントが ・・・ ・・・。
八十八観音=十一面観音さま×8尊 ということで 西大寺・法華寺・海龍王寺
大安寺・法輪寺・聖林寺・長谷寺・室生寺 の十一面観音さまが写真で展示
されていました。(写真だけでも大満足w

この日は、絵はがきを5枚ほど購入しただけでしたが
また、ゆっくりと行ってみたいと思います。
そうは行っても簡単に行くことは出来ません。(ソリャソウダw
と言うことでアンテナショップ≪奈良まほろば館≫に行って来ました。(笑

≪奈良まほろば館≫は、東京メトロ 銀座線または半蔵門線の
三越前駅A1出口前にあります。
あの『麒麟の翼』にも出てきた日本橋のすぐ近くになります。
店内には、奈良の特産品がこのように↓ ずらりと。。。

棚の上には、扇子と並んで十二神将のフィギアが ・・・ ・・・。(ちょっと欲しくなってます。
ここのコーナーには、お香やお数珠、絵はがき、等も

奥のスペースでは≪大和路秀麗 八十八観音巡礼≫というイベントが ・・・ ・・・。
八十八観音=十一面観音さま×8尊 ということで 西大寺・法華寺・海龍王寺
大安寺・法輪寺・聖林寺・長谷寺・室生寺 の十一面観音さまが写真で展示
されていました。(写真だけでも大満足w

この日は、絵はがきを5枚ほど購入しただけでしたが
また、ゆっくりと行ってみたいと思います。
スポンサーサイト
コメント
奈良県のアンテナショップ!!
三越前駅にあるんですね~~
今度行ってみよっと♪♪
セントくんがいらっしゃいますやん
素敵なお店屋さんがあるのですね
東京だから素敵やし夢も大きく見れそう~。
こんばんわ♪
自分はどこに行っても食べ物ばっかり買っちゃうので奈良といえば奈良漬と大仏プリンと酒粕買って帰るだけですが、もっと歴史に触れるものも買わなきゃいけませんねぇ^^;
Re: タイトルなし
そうなんですよ奈良県のアンテナ
ショップ三越前にあるんですよ。
カフェもあって結構居心地が
いいんですよね (笑
Re: タイトルなし
奈良県のアンテナショップ≪まほろば館≫
一度行っただけですけど、すごく気に入って
しまいました。
奈良には簡単には行けないので、ここに何度か
通うようかなぁ~っと思ってます。
セントくんも元気でしたw
Re: こんばんわ♪
実は、ここを訪ねた理由の一つに大仏プリン購入
と言うミッションがあったわけですがw
残念ながら、見当たらなかったんですよね
大仏プリン、去年の夏、奈良に行ったときの
お土産に買ってきたんだですが家族にも大好評w
もう一度、味わいたくて探したんですが。。。(残念
こんばんわ
私は10年ほど前に東京で単身赴任で3年いました。
浦安に住んでいて地下鉄で日本橋経由 京橋まで通っていましたが
日本橋に奈良のアンテナショップがあるとは知りませんでした。
私も行ってみたいな^^
絵ハガキいいですね
Re: こんばんわ
アンテナショップが出来たのは
最近なんでしょうかね?
日本橋の三越前ですから結構な
一等地、さすが奈良県です。
Re: タイトルなし
奈良の特産品も結構な品揃えで
カフェもあるので簡単な食事も
とれますし、結構楽しめます。
いいところですよ。(^^v
おお!
しばらく奈良のお寺を参拝していないので、この写真展に是非行ってみたくなりました☆
知らなかったです。
私の家からだと奈良は近いにもかかわらず
年に1回行く位かなぁ・・・。
勿体ないですね~。
Re: おお!
聖林寺の十一面観音さま素敵ですよねw
他にも室生寺、海龍王寺、などの十一面観音さま
の写真も紹介されていました。
奈良の仏像の素晴らしさを改めて確認できましたw
Re: タイトルなし
奈良のアンテナショップがあるんですよw
知ってびっくり、早速行って来ました。(笑
奈良にはなかなか行けないので都内で
奈良のお土産が買えるのは、ありがたいです。
今度はゆっくり時間を取って行って来ますw
久々に行ってみたいと思います!
Re: タイトルなし
入り口のせんとくんと記念撮影をされてる方
多かったですね。(相変わらずの人気者w
奈良、八カ所の十一面観音さんを巡るキャン
ペーン中みたいでした。
奈良行きたくなっちゃいますよねw
コメントの投稿