休日に港区ある≪松岡美術館≫に行って来ました。
お目当ては、こちら↓ ガンダーラ石造彫刻 菩薩半跏思惟像

ガンダーラと言えば ゴダイゴw
そこぉ~に 行ぅ~けばぁ~ ♪ どんな~ 夢ぇ~も~♪
かぁな~うと 言うよ~ ♪ (ちと古いw
いやいやその話ではなくて (笑
ガンダーラと言えば、仏像発祥の地
まさにBUTU ROADの出発点なのです。(そうなの?
で、こちらガンダーラの菩薩半跏思惟像
奈良中宮寺や京都広隆寺の菩薩半跏像の原型にあたるのではと
ひとり空想の世界へ ・・・ ・・・。
がんだぁ~ら がんだぁ~ら♪ 愛のぉ 国ぃ~ がんだぁ~ら ♪
スポンサーサイト
コメント
やっぱりゴダイゴの歌が出てきてしまいますね♪
遠い遠いイメージ^^
でもまじかで見られていいですね^^
Re: タイトルなし
ガンダーラと言えばゴダイゴが
頭に浮かんでしまいましたw
ガンダーラの石仏は、日本の仏像と
比べると印象がずい分と違い、
まさに異国の人って感じでした。
松岡美術館は、他の展示も充実して
いて見応えがありました。
今日の歌は・・
今日は、おかげで一日「がんだぁ~~ら♪」の日になりそうやん(^-^)
まっ、しゃあない!
「がんだぁ~~~ら♪ がんだ~~ら♪ あいのぁ~~くにぃ~~がんだぁ~~~ら♪」
京都の龍谷大学ミュージアムで、このような石仏を拝見させていただきました。
美しいです。
おぉ。
ガンダーラ。
仏像さんたちの原点なのですね。
こんなものを石から彫りだすなんて…
すばらしい!!!
Re: 今日の歌は・・
1月18日は、がんだぁ~~らの日(なんてねw
あの名曲は、耳に残るんですよねw
ガンダーラの石仏、異国の雰囲気とリアルな
造形が気に入ってます。
日本の仏像(菩薩半跏像)との関係性を想像する
のも結構、楽しいんですよw
Re: タイトルなし
仏像の起源は、ギリシャ彫刻の影響で
ガンダーラ地方で作られ始めた。
と何かに書いてあった気が ・・・ ・・・。
あやふやな記憶なので正確性には?が
付きますがw
ぼくもガンダーラといえばゴダイゴしか頭に浮かびません^^
ガンダーラと言えば ゴダイゴ…
そして、西遊記…
当時は、
Re: タイトルなし
ガンダーラと言えばゴダイゴですよねw
逆に言うとガンダーラと言う言葉を
そこまで定着させたゴダイゴってスゴイw
Re: タイトルなし
西遊記、見ていました。
今となっては記憶があいまいですが(笑
仏像に興味を持ってから西遊記にも
興味が湧きましたw
TSUTAYAでDVD借りてこようかな(笑
コメントの投稿