特別公開の話 ~ 興福寺 南円堂 ~
さてさて今回のメインイベント。 (そうなの?
興福寺の南円堂&北円堂の特別公開に向かいますw

■ 特別券売所
今年は南円堂創建1200年にあたるそうです。

■ 南円堂
いよいよ不空羂索観音菩薩さまとご対面w
入り口で興福寺オリジナルのエコバック?をいただき
その中に靴を入れて八角堂の中へ (エコバックはお土産

■ 不空羂索観音菩薩 絵はがき
こちらが↑ ご本尊の不空羂索観音菩薩さま
その圧倒的な存在感にしばし立ち尽くす。(さすが康慶w
そして四天王さまも拝見しながら二周ほど回るw

■ 南円堂と藤の花
ほんと観に来てよかった。(幸福感w
名残を惜しんで 南円堂と藤の花をパチリw
御朱印もしっかりいただきました。
南円堂の御朱印3回目かな?

■ 御朱印
そして北円堂へ向かいます。
興福寺の南円堂&北円堂の特別公開に向かいますw

■ 特別券売所
今年は南円堂創建1200年にあたるそうです。

■ 南円堂
いよいよ不空羂索観音菩薩さまとご対面w
入り口で興福寺オリジナルのエコバック?をいただき
その中に靴を入れて八角堂の中へ (エコバックはお土産

■ 不空羂索観音菩薩 絵はがき
こちらが↑ ご本尊の不空羂索観音菩薩さま
その圧倒的な存在感にしばし立ち尽くす。(さすが康慶w
そして四天王さまも拝見しながら二周ほど回るw

■ 南円堂と藤の花
ほんと観に来てよかった。(幸福感w
名残を惜しんで 南円堂と藤の花をパチリw
御朱印もしっかりいただきました。
南円堂の御朱印3回目かな?

■ 御朱印
そして北円堂へ向かいます。
スポンサーサイト
コメント
おぉぉぉ
すばらしいですね〜
実物はさぞご立派なんでしょうねぇ…
エコバッグ…
どんなのか気になりますww
Re: タイトルなし
不空羂索観音さまの姿に圧倒されましたw
今回、拝観出来てほんとうに良かったです。
エコバック、グリーンに黄色で五重塔と南円堂と
鹿のイラストが入った なかなかのものでした。
南円堂
南円堂の御開帳に行かれたのですね。
さぞ素晴らしい御仏だったことでしょう☆
実は未拝なのでとても羨ましいです。
今年は物凄く迷った結果、山形・立石寺の御開帳に行ってきました。
Re: 南円堂
南円堂、北円堂、行って来ましたw
不空羂索観音さま、すごい存在感でした。
何度も何度も見上げてしまいました。
コメントの投稿