京都・南禅寺のつづき ・・・ ・・・。
禅寺と言えば日本庭園、もう、これ、お決まりね!(ほんとかよw
南禅寺には、亀山天皇の離宮跡、南禅院があります。
こちら鎌倉時代の代表的な池泉回遊式庭園だそうです。

うーんあたり一面、緑の世界。(眩しいぜw
庭の真ん中には池が ・・・ ・・・。(池泉回遊式ですからw

池の周りをグルッ と回って、離宮跡全景?
こちらの離宮跡が南禅寺発祥の地だとか。

静かでホッとできるいい場所(ところ)。
それもそのはず、帰宅後調べてみると、京都三名勝史跡
庭園の一つに指定されているそうです。(やっぱりw
スポンサーサイト
コメント
あぁ、なんて鮮やかな緑。
癒されまくりますねー
写真だけで緑が香りそうです。
さすが京都三名勝。
Re: タイトルなし
緑一色って感じでした。
さすが京都三名勝史跡
癒されましたぁ~w
すごく癒しやね
行きたいとこばかりたまっちゃって~
いつもありがとうございます。
Re: タイトルなし
南禅院のお庭、緑が多くてほんと癒されますw
何度でも行きたくなる素敵な場所でした。
奈良のお寺も素敵ですが、京都のお寺も魅力的
特に日本庭園がいいですねw
南禅寺
南禅寺は立地も良く、京都のお寺のなかでも特に大好きです。
お寺の周辺の雰囲気も風情があって素敵ですよね☆
Re: 南禅寺
南禅寺には初めていきました。
緑も多く素敵なお寺でした。
お寺の回りも静かでいいですよねw
コメントの投稿