<<「超えたね!」と思った話 ~ 福生 吉法師 ~ |ホーム| 世紀の美仏 ~ 薬師寺・日光菩薩 ~>>
Author:bonbonno 見仏的世界観を“ゆる~く”楽しむブログ
訪問ありがとうございます。
このブログをリンクに追加する
この人とブロともになる
コメント
私は東京で開催された時に
観に行きました。
外の長蛇の列に並び、およそ2時間半。
中に入って、圧死するほど見る人が、
とぐろを巻いているようでした。
その後・・・。
踏ん張って見ていた足が変形してしまった後遺症を、
ずっと持ち続けることになりました(>_<)
おお、素晴らしい!!
そ~云えば、学校の教科書で
その御姿は、見かけましたが・・・
実物は一度も、観ていませんでした^^;
・・・のはず・・・なんですけど
あまり今までじっくり眺めることが
ありませんでした。
でもーーー
bonbonnoさんの美しいお写真と
わかりやすく楽しい解説を拝見していると
何だかはまってしまいそうです、本当に・・・
絵葉書を撮るっていうアイデアもいいですね。
私もやってみようかなぁ"^_^"
Re: タイトルなし
東京での阿修羅展に行かれたんですか?(ウラヤマシイw
実は、2009年は、まだ仏像に目覚める前で
阿修羅ブームがあったのも知らなかったんですよw
すごい人混みだったみたいですね、今や伝説ですね。
Re: タイトルなし
興福寺の阿修羅さまは、実にバランスのいい
スタイルなんですよねw
そこがまた、人は惹きつけるんだと思います。
Re: タイトルなし
奈良には素敵な仏像がいっぱいいらっしゃる
んですが仏像を撮影することは出来ないので
絵はがきを写す?という良くわからないこと
をしていますw
東大寺の大仏殿(盧舎那仏さま)は、さすが
大物! 思いっきり撮影可なんですよねw
無性に本物を観たくなりました。
素敵な佇まいですね
興福寺は行けど仏像までは考えてなくて
大仏様にも感動しましたわ。
こんにちは!
って、古すぎるか...(笑)
それにしても、これは確かに凄い存在感ですね~!
Re: タイトルなし
実物の阿修羅さまは、写真(絵はがき)で
見るより、何倍も存在感があります。
奈良、興福寺に行かれた時には是非w
Re: タイトルなし
興福寺には、素敵な仏像がたくさんいらっしゃいます。
特に国宝館には、阿修羅さまをはじめ八部衆が揃って
いて見応えがあります。千手観音さまも素敵ですよw
Re: こんにちは!
阿修羅さまの存在感は、全盛期のキャンディーズに
匹敵するのではないかと思います。(嘘ですw
それにしても興福寺の阿修羅さまの存在感は
別格だと思います。
コメントの投稿