十六よりも十七茶 - インドネシアお茶事情 -
今だから、伝えておきたいことがある 。
だから ≪ひとこトーーク≫ ・・・ ・・・ 。
10月2日 くもり
日曜日、一日中ホテルで過ごす。(暇
前に、インドネシアのお茶事情?(ペットボトル)を紹介しました。
わざわざ ≪NO SUGAR≫ と “ことわり” を入れるGREEN TEA とか
緑茶なのに ジャスミンの味わい ・・・ ・・・。 「それってジャスミン茶だね。」 とか
“緑茶 本物の味”とタグまで付けている“赤いお茶”(ざくろ味) とか
※詳しくはカテ:特別企画? 緊急特別企画?『迦楼羅の原形を追え!(仮)』PART2参照
そして今回ご紹介するのは、こちら↓ 16+1=17 green tea 訳して 十七茶 (笑

■ Futami 17 green tae
何がプラス1かと言うと ・・・ ・・・。
絵柄からすると、はちみつってことでしょうか
だから、味わいは、甘~い 緑茶w (結構いけますw
ただ、その前に16茶分の成分が入っているかが問題ですけど(笑
本日の ひとこトーーク ・・・ ・・・。
『 以外に 美味いじゃないか! 十七茶 !!』
≪BUTU ROAD≫ は、インドネシアの食文化を伝えていきます。
BUTU ROAD@INDONESIA
『ポチッ』と“ひと押し”お願いします。
その “押しっぷり” 励みになります。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

だから ≪ひとこトーーク≫ ・・・ ・・・ 。
10月2日 くもり
日曜日、一日中ホテルで過ごす。(暇
前に、インドネシアのお茶事情?(ペットボトル)を紹介しました。
わざわざ ≪NO SUGAR≫ と “ことわり” を入れるGREEN TEA とか
緑茶なのに ジャスミンの味わい ・・・ ・・・。 「それってジャスミン茶だね。」 とか
“緑茶 本物の味”とタグまで付けている“赤いお茶”(ざくろ味) とか
※詳しくはカテ:特別企画? 緊急特別企画?『迦楼羅の原形を追え!(仮)』PART2参照
そして今回ご紹介するのは、こちら↓ 16+1=17 green tea 訳して 十七茶 (笑

■ Futami 17 green tae
何がプラス1かと言うと ・・・ ・・・。
絵柄からすると、はちみつってことでしょうか
だから、味わいは、甘~い 緑茶w (結構いけますw
ただ、その前に16茶分の成分が入っているかが問題ですけど(笑
本日の ひとこトーーク ・・・ ・・・。
『 以外に 美味いじゃないか! 十七茶 !!』
≪BUTU ROAD≫ は、インドネシアの食文化を伝えていきます。
BUTU ROAD@INDONESIA
『ポチッ』と“ひと押し”お願いします。
その “押しっぷり” 励みになります。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

スポンサーサイト
コメント
爆笑!
「十六」ぢゃなくって「十七」ですか(-_-;)
大騒ぎして笑いました。
いやぁ~~インドネシア楽しすぎな国。
甘茶♪
昔、烏龍茶や麦茶に砂糖を入れて飲んでる人がいまして…
ためしに飲んでみると
薄い紅茶のような不思議な感覚でした(笑
海外ですとお茶に砂糖などを入れるところが多いみたいですね~(*´Д`)南米のマテ茶のように
Re: 爆笑!
そうなんです“十六”じゃなくて“十七”なんです。
これ確信犯ですよね (笑
それがゆるせちゃうのが インドネシアって国ですw
Re: 甘茶♪
コメントありがとうございます。
> 海外ですとお茶に砂糖などを入れるところが多いみたいですね~(*´Д`)
> 南米のマテ茶のように
そうなのかもしれませんね
日本茶に砂糖って案外いけるかも
コロンブスの卵 的発想w
十七茶ですか~、
甘いんやったら、うちに丁度合いますかね、
甘党のうちは、早速十六茶に蜂蜜たらし、
飲んでみました~。
お釈迦さんの花祭りにお身にかけさせてもらう、
甘茶みたいなお味でしたわ。
もったいない、もったいない、な~む~。
Re: タイトルなし
> 甘党のうちは、早速十六茶に蜂蜜たらし、
> 飲んでみました~。
どうでしたかお味は?
今もちょうど17green tae を飲んでますw
> お釈迦さんの花祭りにお身にかけさせてもらう、
> 甘茶みたいなお味でしたわ。
確かに甘茶みたいな味ですね。
今、ちょっとはまってますw
コメントの投稿