気になる のぼり。。。w
先週の日曜日、上野・アメ横をぶらぶらしていると
ちょっと気になる のぼり が ・・・ ・・・。
なになに 『摩・利・支・天』 『ま・り・し・て・ん?』 (興味深々?
摩利支天といえば、イノシシにのってる天部のひとり
アメ横に摩利支天を祀るお寺があったとは、まったくもって勉強不足w
せっかくなのでお参りすることに。。。

こちら徳大寺さんと言う摩利支天を本尊に祀るお寺さんそうです。
お寺さんなのに 唐獅子さんがw

お寺さんに唐獅子って珍しいですよね?(自信ナサゲw

お参りはできましたが、御朱印帳を持っていなかったため
御朱印はまたの機会に。。。 (やっちまったなー!
摩利支天は、陽炎を神格化した仏さまだそうです。
梵名は、マリシ
真言は、オン・マリシエイ・ソワカ
ちょっと気になる のぼり が ・・・ ・・・。
なになに 『摩・利・支・天』 『ま・り・し・て・ん?』 (興味深々?
摩利支天といえば、イノシシにのってる天部のひとり
アメ横に摩利支天を祀るお寺があったとは、まったくもって勉強不足w
せっかくなのでお参りすることに。。。

こちら徳大寺さんと言う摩利支天を本尊に祀るお寺さんそうです。
お寺さんなのに 唐獅子さんがw

お寺さんに唐獅子って珍しいですよね?(自信ナサゲw

お参りはできましたが、御朱印帳を持っていなかったため
御朱印はまたの機会に。。。 (やっちまったなー!
摩利支天は、陽炎を神格化した仏さまだそうです。
梵名は、マリシ
真言は、オン・マリシエイ・ソワカ
スポンサーサイト
コメント
懐かしい景色です。
Re: 懐かしい景色です。
こんばんは^^
> ここは京浜東北線や山手線からチラリと見えるのですが、
> なかなか行く機会がありません。
上野は、トーハクには行きますが
アメ横は初めて行きました。
> 15年以上前に一度行った記憶がありますが、写真を見て、
> 暖かくなったらまた行ってみたいと思いました。
今のアメ横は、結構国際色豊かで
楽しかったです。^^
お寺っていいですよね~(しみじみ……)
若いころは、ちっとも興味が無かったんですけど
最近は、見て回るのが好きになりました。
(もちろんカメラを持って……笑)
(*^_^*)
意外な所に意外なお寺さんがあるんですね。
何かとても色彩豊かな華やいだ感じのお寺
さんのように見えますね。
なんか現代的なお寺さんですね
全体的に明るく感じられ
重苦しくないお寺さんが気分いいですわ。
Re: タイトルなし
こんばんは^^
> こんばんは~
>
> お寺っていいですよね~(しみじみ……)
ですよねー (しみじみ ・・・ ・・・。
> 若いころは、ちっとも興味が無かったんですけど
> 最近は、見て回るのが好きになりました。
> (もちろんカメラを持って……笑)
> (*^_^*)
ほんとそうですよね
若い時には、まったく興味がなかったのですが
最近は、お寺や仏像を観るのが趣味になっちゃいましたw
一眼レフを購入するきっかけにもなりました(^^)
Re: タイトルなし
こんばんは^^
> こんばんは、
>
> 意外な所に意外なお寺さんがあるんですね。
そうなんですよ
意外なところにあったんです。
全くのノーマークでした。(もったいないw
> 何かとても色彩豊かな華やいだ感じのお寺
> さんのように見えますね。
けっして大きくはないし、ビルの谷間に
あるお寺ですが、存在感がすごかったw
今度は、御朱印帳を持って訪ねたいですd(^^)
Re: タイトルなし
こんばんは^^
> こんばんは
>
> なんか現代的なお寺さんですね
ビルの谷間にあるんですよ
実に現代的な感じですw
> 全体的に明るく感じられ
> 重苦しくないお寺さんが気分いいですわ。
活気のある商店街の中にあるので、
明るい感じなのかもしれません。
また、御朱印帳を持って訪ねたいお寺です^^
管理人のみ閲覧できます
お寺に唐獅子は珍しい気がしますね!
出先で思わぬ出会い。
あたしも御朱印帳を持ってなくて何度
涙を飲んだことか…(´-ω-`)
Re: タイトルなし
こちらこそよろしくお願いします^^
Re: タイトルなし
こんばんは^^
> こんばんは〜
>
> お寺に唐獅子は珍しい気がしますね!
ですよね~
お寺さんに唐獅子って見かけたことないですよね
> 出先で思わぬ出会い。
> あたしも御朱印帳を持ってなくて何度
> 涙を飲んだことか…(´-ω-`)
今回、確実に涙を飲みましたw
また、日をあらためて訪ねてみようと思います^^
徳大寺
私もアメ横に行くと必ずお参りします。
ちなみに摩利支天様は正月三が日に開帳があります。
遠くてあまりよく見えないのですが…(汗)
Re: 徳大寺
こんばんは
> 徳大寺さんは驚きのロケーションですよね(笑)
> 私もアメ横に行くと必ずお参りします。
実は徳大寺、知らなかったんですよ
なので、御朱印帳も持たずに訪ねてしまいました^^
> ちなみに摩利支天様は正月三が日に開帳があります。
> 遠くてあまりよく見えないのですが…(汗)
そうなんですか
来年のお正月には行ってみようかなぁ(^^
コメントの投稿