<<妄爆!!! |ホーム| 不死鳥の如く ・・・ ・・・。>>
Author:bonbonno 見仏的世界観を“ゆる~く”楽しむブログ
訪問ありがとうございます。
このブログをリンクに追加する
この人とブロともになる
コメント
見た瞬間、びびりました(笑)
でも、妙に風景と似合っているような
気がします^^
なんかエキゾチックなものがw
竜を喰らう鳥、パねぇ…Σ(゚д゚lll)
これがガルーダなんですね^^
極楽鳥かと思いました^^
Re: タイトルなし
こんにちは♪
> なんか、だんだんすごくなってるし!
> 見た瞬間、びびりました(笑)
なんだか、だんだん合成写真に
ハマって来ていますw
> でも、妙に風景と似合っているような
> 気がします^^
五重塔の魅力のおかげでしょうか?
なんとなく様になっているような
いないような ・・・ ・・・。
Re: タイトルなし
こんにちは♪
> おおぉ
> なんかエキゾチックなものがw
このガルーダ、以前インドネシアに
行ったときに写しておいたモノです。
確かに色合いが、エキゾチックな感じw
> 竜を喰らう鳥、パねぇ…Σ(゚д゚lll)
竜をも喰らうし、ヒンドゥーでは
神さまの乗り物でもあるそうです。
Re: タイトルなし
こんにちは♪
> こんばんは~!
> これがガルーダなんですね^^
インドネシア産のガルーダですw
> 極楽鳥かと思いました^^
色合いが派手ですからね
ガルーダは日本語だと、金翔鳥って
言うらしいですよ^^
凄い!
迫力ですね。
お寺と怪獣シリーズ、今後も是非続けてください。
楽しみにしてます♪
一瞬ガルーダというより、
神楽のときの迦陵頻伽の衣装に見えました(笑
Re: 凄い!
こんばんは♪
> 凄い!
> 迫力ですね。
ありがとうございます。
> お寺と怪獣シリーズ、今後も是非続けてください。
> 楽しみにしてます♪
うれしいことを言ってくれるじゃありませんか
このシリーズ、ハマリそうなんですよねw
Re: タイトルなし
こんばんは♪
> こんばんは☆
>
> 一瞬ガルーダというより、
> 神楽のときの迦陵頻伽の衣装に見えました(笑
そうなんですか?
迦陵頻伽とは、仏教の迦楼羅とは関係が
あるのでしょうか?
ガルーダは、仏教に取り入れられ迦楼羅に
なったようです。
ナント奈良の興福寺の五重塔がもの凄い事になり
こんなん見たらワクワクしますわ
えらい素敵なんありがとうございました。
笑
プロ並の腕ですやん。
こんなん奈良に出たらどないしよ~
そうや!!東大寺から大仏さんに来てもらお!
どっちに軍配があがるかなぁ~\(^o^)/
Re: タイトルなし
こんばんは♪
> こんばんは
>
> ナント奈良の興福寺の五重塔がもの凄い事になり
> こんなん見たらワクワクしますわ
興福寺の五重塔は、何をやっても絵になります。
作っていながら、自分もワクワク楽しめましたw
> えらい素敵なんありがとうございました。
こちらこそ、いつもコメントをいただき
励みになっています。
Re: 笑
こんばんは♪
> なんとナイスな写真(^^♪
> プロ並の腕ですやん。
とんでもありませ~ん
ほんの遊びのつもりがハマってしまいましたw
> こんなん奈良に出たらどないしよ~
> そうや!!東大寺から大仏さんに来てもらお!
> どっちに軍配があがるかなぁ~\(^o^)/
そうですね
大きさなら負けないかも
らんさん、グッドアイディアd(^^)
コメントの投稿