芸術の秋、トーハクの運慶。。。
9月30日(土)に東京国立博物館に行ってきました
お目当ては、勿論、運慶。。。w
運慶は、平安時代末期から鎌倉時代初期に活躍した仏師
東大寺南大門の金剛力士像は運慶作と言われています
今回は、興福寺中金堂再建記念特別展ということもあり
興福寺からも多数の仏様が上野の森に大移動w
なかなかの見応えでしたw


トーハクの特別展に来ると必ず、グッズを買い込んでしまいます
今回も、クリアファイルを2品とポストカードを16枚ほどご購入w
こちら↓は、京都 浄瑠璃寺の十二神将を配置した白いクリアファイル

そして、こちらは↓運慶作の仏像を取りまとめた黒いクリアファイル

なかなかシブい!
しかし、クリアファイルばかり多くなってしまってどう使おうか?が
最近の悩みのタネになっている気がします (チャンチャンw
お目当ては、勿論、運慶。。。w
運慶は、平安時代末期から鎌倉時代初期に活躍した仏師
東大寺南大門の金剛力士像は運慶作と言われています
今回は、興福寺中金堂再建記念特別展ということもあり
興福寺からも多数の仏様が上野の森に大移動w
なかなかの見応えでしたw


トーハクの特別展に来ると必ず、グッズを買い込んでしまいます
今回も、クリアファイルを2品とポストカードを16枚ほどご購入w
こちら↓は、京都 浄瑠璃寺の十二神将を配置した白いクリアファイル

そして、こちらは↓運慶作の仏像を取りまとめた黒いクリアファイル

なかなかシブい!
しかし、クリアファイルばかり多くなってしまってどう使おうか?が
最近の悩みのタネになっている気がします (チャンチャンw
スポンサーサイト
コメント
運慶!
気になってます。
特別展で見たいのがちらほらあって
選びきれず困ってます(。-∀-。)
Re: タイトルなし
こんばんは(^^♪
運慶よかったですよ~
お寺では観れない角度からも
運慶の仏像のリアリティを
しっかり観ることができました
けっこうお薦めです。。。v(^^)
コメントの投稿