贅沢な時間の使い方w
鎌倉めぐり ≪第二弾≫は、お寺ではなく
ベーカリーレストラン ≪石窯ガーデンテラス≫をご紹介 (何で?
実は ≪石窯ガーデンテラス≫ 浄妙寺の境内にあるんです。(驚w
大正11年築の洋館を改装し、石窯で焼くパンや鎌倉の野菜を食べさせてくれる
カフェ&レストランなんです。

■ 石窯ガーデンテラス
洋館の外にも目を惹く野外ショップが ・・・ ・・・。
Xマス・シーズンと言うこともあり、リースも売ってました。
ここお寺の境内ですケド (笑

■ 野外ショップ
こちらの野外ショップでも、飲み物やデザートを注文することができます。
もちろん 石窯 焼きのパンやスコーンもお土産として買うことができます。

■ ショップのお土産
天気も良かったので、オープンテラスで紅茶を ・・・ ・・・。
なんて 贅沢な 時間の使い方
しつこいようですが ・・・ ・・・。ここお寺の境内ですケド(笑

■ オープンテラス
お土産にオリジナル・ブレンドの紅茶を買ってきました。
今、その紅茶を飲みながらのブログ更新w
う~ん いけてます。(笑
To Be Continued ・・・ ・・・w
『ポチッ』と“ひと押し”お願いします。
その “押しっぷり” 励みになります。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

ベーカリーレストラン ≪石窯ガーデンテラス≫をご紹介 (何で?
実は ≪石窯ガーデンテラス≫ 浄妙寺の境内にあるんです。(驚w
大正11年築の洋館を改装し、石窯で焼くパンや鎌倉の野菜を食べさせてくれる
カフェ&レストランなんです。

■ 石窯ガーデンテラス
洋館の外にも目を惹く野外ショップが ・・・ ・・・。
Xマス・シーズンと言うこともあり、リースも売ってました。
ここお寺の境内ですケド (笑

■ 野外ショップ
こちらの野外ショップでも、飲み物やデザートを注文することができます。
もちろん 石窯 焼きのパンやスコーンもお土産として買うことができます。

■ ショップのお土産
天気も良かったので、オープンテラスで紅茶を ・・・ ・・・。
なんて 贅沢な 時間の使い方
しつこいようですが ・・・ ・・・。ここお寺の境内ですケド(笑

■ オープンテラス
お土産にオリジナル・ブレンドの紅茶を買ってきました。
今、その紅茶を飲みながらのブログ更新w
う~ん いけてます。(笑
To Be Continued ・・・ ・・・w
『ポチッ』と“ひと押し”お願いします。
その “押しっぷり” 励みになります。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

スポンサーサイト
コメント
ありなんですかねぇ~
でも、ステキ。
お寺みながらアフターヌーンティ…
う~~ん。
Re: タイトルなし
あり なんでしょうね(笑
> でも、ステキ。
> お寺みながらアフターヌーンティ…
究極の和洋折衷って感じですが
なかなかいいもんでした境内でのティータイムw
こんばんわ☆
この「オサレ」っぽいパン屋さんがお寺の境内なんですか?
スコーンと紅茶で、まさしく「午後の紅茶」といきたいところですね(笑
紅茶はもちろんアールグレイ・ホットで(-_☆)
よい所を教えていただきました( ´艸`)
今度、鎌倉に行ったときはここに行ってみたいと思います♪
・・・
こんなん見せないで下さい^^;
ただでさえ、ここ数ヶ月で太りまくりなんに。
美味しそうです~~~~\(^o^)/
Re: こんばんわ☆
実に鎌倉っぽい『オサレ』感w
このベーカリーレストランは、お寺の境内にあるんです。
まぁ境内と言っても、お寺の裏山に立っているっていう感じですが
(本堂の横に洋館が立ってるわけではないです。w)
紅茶もオリジナル・ブレンドで美味しかったです。
鎌倉を訪れた際は、寄ってみて下さいw
Re: ・・・
ここのパン、焼き立てが食べれるので
すご~~く美味しいです。(笑
んっ ふと自分をみると、やはり体重が
危険水域に突入 ・・・ ・・・。(ヤバw
美味しいでしょうね、
石窯焼きのパン~、
一度食べてみたいです。
Re: タイトルなし
焼き立てもおいしいですが
お土産で買ってきたパンも
ガーリックトーストで食べても
すごく美味しかったです。
コメントの投稿