PROLOGUE ≪序章≫
ほんのキマグレン(気まぐれ)から GW(ゴールデンウィーク)に 奈良 へ
“るるぶ” 的観光名所巡りw
まずは、鑑真和上 の唐招提寺へ
千手観音 の手がすごいことに

■ 十一面千手観世音菩薩立像 絵はがき
御影堂供華園では、夏の到来を告げる けい花 が見ごろ

■ けい花 ≪特別開園≫
つづいて 白鳳伽藍 薬師寺 へ

■ 薬師寺金堂
薬師如来もいいけど、日光&月光菩薩 の腰つきが魅了的

■ 日光菩薩 絵はがき
薬師寺といえば、東塔、西塔、ですよね
玄奘三蔵院伽藍方向から東塔を撮ってみました

■ 薬師寺東塔遠景
そして 衝撃的な出会いを迎える? 興福寺 へ
その時、運命の歯車は音をたててまわりはじめた ・・・ ・・・。
♪ まわれ~ ま~われ メリゴーランw (BGM by Toshinobu Kubota

■ 興福寺南円堂
東金堂、五重塔、と見物し、中門跡を横目に見ながら南円堂へ
その後、三重塔、北円堂、と天平文化を満喫
興福寺の〆として(雑炊かw
国宝館へ 。。。
出たぁ ・・・ ・・・ 迦楼羅

■ 迦楼羅 絵はがき
頭は鳥で、身体は人間 って ・・・ ・・・。
これは、もはや 子供の頃に憧れた
変身ヒーローモノのノリ じゃん (天平デザイン すご!
仏像って 仏像って かっこいい~
そうだ!もっとかっこいい 仏像がいるかもしれない
仏像の中の仏像 BUTU KING ≪仏王≫
BUTUKING≪仏王≫を探し求める道 BUTU ROAD ≪仏道≫
『ポチッ』っとお願いします。
↓

にほんブログ村
“るるぶ” 的観光名所巡りw
まずは、鑑真和上 の唐招提寺へ
千手観音 の手がすごいことに

■ 十一面千手観世音菩薩立像 絵はがき
御影堂供華園では、夏の到来を告げる けい花 が見ごろ

■ けい花 ≪特別開園≫
つづいて 白鳳伽藍 薬師寺 へ

■ 薬師寺金堂
薬師如来もいいけど、日光&月光菩薩 の腰つきが魅了的

■ 日光菩薩 絵はがき
薬師寺といえば、東塔、西塔、ですよね
玄奘三蔵院伽藍方向から東塔を撮ってみました

■ 薬師寺東塔遠景
そして 衝撃的な出会いを迎える? 興福寺 へ
その時、運命の歯車は音をたててまわりはじめた ・・・ ・・・。
♪ まわれ~ ま~われ メリゴーランw (BGM by Toshinobu Kubota

■ 興福寺南円堂
東金堂、五重塔、と見物し、中門跡を横目に見ながら南円堂へ
その後、三重塔、北円堂、と天平文化を満喫
興福寺の〆として(雑炊かw
国宝館へ 。。。
出たぁ ・・・ ・・・ 迦楼羅

■ 迦楼羅 絵はがき
頭は鳥で、身体は人間 って ・・・ ・・・。
これは、もはや 子供の頃に憧れた
変身ヒーローモノのノリ じゃん (天平デザイン すご!
仏像って 仏像って かっこいい~
そうだ!もっとかっこいい 仏像がいるかもしれない
仏像の中の仏像 BUTU KING ≪仏王≫
BUTUKING≪仏王≫を探し求める道 BUTU ROAD ≪仏道≫
『ポチッ』っとお願いします。
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿